マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキマスターシリンダー オーバーホール

    ブレーキフィールがかなり気持ち悪いので、フィーリング向上とメンテを兼ねて整備。 とは言いつつ、仲村氏の知り合いの現スズキディーラー整備士いわく、「ダメになったのを見たことがない」そうで・・・ やる前からあまり期待していませんでした。 画像は今回もお手手が画像を撮れる状況でなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 19:45 こくとうさん
  • フロントブレーキキャリパー オーバーホール

    ブレーキフィールがかなり気持ち悪いので、フィーリング向上とメンテを兼ねて整備。 シングルポッドなのでオーバーホールは簡単です。 しかし、リスクは大きいです。 私は2級整備士持ちの友人の指導の元に行いました。 画像はお手手が画像を撮れる状況でなかったので無しですw やることは、 ・キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 19:32 こくとうさん
  • ブレーキが効く様になった日

    ブレーキ回りの組付けに入ります。 まずは前回塗ったペダルASSYを組立てます。 それで、車体にポン。 踏み応えが無いので、コレを付けただけでは、あまり楽しめませんでした^^ 配管を何とかしなくてはなりません。 ブレーキの配管は全て新しく作り直しました。 場所によって腐食が激しかったのと、外す際に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 20:21 OGaYaさん
  • マスターシリンダー、リアシリンダー カップ交換

    マスターシリンダーOHキット。 初めての作業。 リテーニングリング外すと、OHキットと同じものが出てきました。 シリンダー内部も傷なく、内部をササッと洗浄。 出てきたとおりに組付して終了。 意外と簡単でした。 交換前のカップも目立った傷みはありませんでしたが、 数年間の放置車両なので安心を求めて交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 23:50 おッキィさん
  • フロントキャリパー、シールキット交換

    20年分の垢にまみれて、内部はヘドロ化(笑)今回シールキットを全交換です。T君より「見ない方が良いですよ。」と言われるのでキャリパー側の撮影は無しで、ピストンのみ撮影。(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 23:44 照てる坊主さん
  • リアドラムのブレーキシリンダー&ブレーキシユー交換

    左のブレーキドラムから異音がしてましたので、開けてみるとやっぱりブレーキシリンダーが逝って、漏れたフリュードがブレーキシューにベットリ(涙) 仕方有りません20年物ですから、この際左右交換です。 部品も欠品が出て来てるので、有るうちに左右とも交換です。こちらは逝ってない方ですが、セット交換しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月9日 18:16 照てる坊主さん
  • リヤブレーキフルード漏れ修理

    リヤブレーキを点検してみたら左側のホイールシリンダーよりブレーキフルードが漏っていたのでカップキット(リヤシールキット)を交換しました。 今まではレブスペックの青いブレーキフルードがお気に入りでしたが、キャロルでサーキットを走る予定は多分もうないので普通のDOT3を入れました。 ちなみにドラム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 23:44 【 YMD 】さん
  • ブレーキO/H覚書

    リア分解しました。 シリンダー分解中に気が付いたのですが、片側のピストンが錆びで固着していました。(左右) ブレーキホースの交換と ブレーキシリンダーO/Hをしました。 画像は途中ですが、バックプレートも綺麗にしました。 フロント分解します~♪ ブレーキホースは交換します。 キャリパーO/Hしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 20:38 青きゃろ(仮)さん
  • マツスピ対策2009

    今回はe-manageのセッティングの他はブレーキング時のジャダー解消がメイン。 その為、ブレーキキャリパーのオーバーホールとタイロッド交換、フロントブレーキディスクを交換しました。 ウチイデさんのお話からすると、ジャダーの直接的な原因はブレーキディスクだったみたいです。 しかし、また一つ気になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月25日 00:00 850さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)