マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッション載せ換え

    2速に入らない症状が出たため、ミッションを中古のミッションに載せ換えました。 必要なものは気合と根性・・・ ミッションも軽いしドラシャも簡単に抜けるので、プリメーラよりは断然楽に終わります。 ミッションオイルを抜くと、ギアの破片とシンクロの金粉が・・・ しかし、MTを替えて2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月8日 23:10 こくとうさん
  • MT化

    実は、6月の半ばから秘密裏に、作業を行ってました。 本日、車検証の書き換えまで終了しました。 作業は、エンジン+ATごと降ろして、 行いました。 写真のような、自作エンジンハンガーと ベルト荷締機でがんばりました。 大変ですが、1人でも何とかなります。 MT自体は、適合するものを用意すれば、 悩む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月29日 19:44 かぶりおさん
  • 148033km クラッチ切れ不良修理

    148033km ここ1カ月くらいシフトチェンジに違和感を感じていました。ついにはシフトチェンジ時にガリガリと。 クラッチペダルの遊びが多くなってきた事に気づき、取りあえずジャッキで持ち上げずに手探りで調整してみたらだいぶ遊んでた。 こんなになるまで調整をさぼったことはなかったけどとりあえず切れ不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 00:46 【 YMD 】さん
  • リアブレーキ点検&ハブベアリング交換②

    ドラムについているベアリングを外します。 まずはスナップリングがついていますので外します。 ノーズプライヤーでうまく外れなかったので、スナップリングプライヤーをこのために購入^^; まっ、今後も出番があるかもですので^^w ドラムをブロック等にベアリングが下に抜けるように置き、30mmのコマを乗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月24日 16:56 JGZX-LTDさん
  • リアブレーキ点検&ハブベアリング交換③

    ライニング、トレーリング側の下側。 ドラムを取り付けてロックナットを取り付けます。 取り付けたらマイナスドライバーやタガネで緩み防止をします。 規定トルクがありますので、ディーラー等で聞いて下さいw 自分は感覚でやりました^^; 自己責任ですw ロックナットは再利用不可ですが、自分は再利用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 17:08 JGZX-LTDさん
  • リビルトドライブシャフト交換

    納車時からドライブシャフトが破けグリスが飛び散っている状態だったので仕事後に交換しました やっぱり綺麗なのはいいですね(笑 記念に新旧を並べてみました ドライブシャフト交換時は必ずオイルシールを変えましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 23:44 mamekazuさん
  • 右外ドライブシャフトブーツ切→分割式での交換の試み

    先日、エンジンオイル交換をディーラーで行った際、下廻りを見させていただいて右外のドライブシャフトブーツが切れてしまっていることを確認しました。この車を所有してから2回目ですね。前回はコストを考えてリビルドのドライブシャフトごと交換にて済ませました。リビルドの方がお得ですよ、ブーツは内外両方とも新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 10:38 のぐさんHCR32さん
  • ドライブシャフト交換(左右)

    今更ですが、夏休みを利用してドライブシャフトを交換したのでそのご報告を・・・。 ちなみに写真は右側の新旧比較です。 ※ここに掲載している手順は我流です。記事を参考にして行った作業で生じたいかなる事故や損害等に当方ではいっさい責任を負いませんので、あらかじめ了承下さい。あくまで作業は自己責任でお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月16日 19:56 エル♪さん
  • 右ドライブシャフトアウターブーツ交換

    面倒なので分割式にしました リフトなしでとなると手間がかかりました ちゃんと馬を使って安全対策しましょう 接着の様子 正直あんまり得意ではありません…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月13日 14:24 ばんばん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)