マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • F6A キャロル タイロッドエンド交換

     タイロッドエンドがすっかりガタ付いているので(7〜8年前から放置プレイ)、この度ようやく修理する事にしました。今この状態で揺すると車輪全体がガタガタします。  というか、いままでここが原因と言う事が判らなかった。高速走ると、縦の振動がいつも発生して空中分解しそうでした。  前輪が左右不規則に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月12日 23:14 cbkowatanabeさん
  • 【HB25S/1型】純正流用4インチリフトアップ記録【4/4】

    ミラ足はアッパーマウントのネジ位置(PCD)が異なるためアッパーマウントだけ交換します。 スプリングコンプレッサー、インパクトは必須になります。 ショック単体でもミラ足は長いですね。 無理やり組み付けました。 スタビライザー無いのですがかなり無理やりになりました(^^;) ロアアームやタイロッドの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月6日 22:29 藍原独唯@藍原JS会さん
  • ショック交換 1

    黒豆号の足が固くて、隣に乗っていた人も酔うほどの乗り心地なので思い切って新品を入れることにしました。 車高調までは要らないのでKYBのローファースポーツというショックアブソーバーを買いました。AA6PA用は無いし、C系アルトワークス用もラインナップに無いので、CTワゴンR用です。 下のグレッデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 22:12 にゃん2さん
  • F6A キャロル ロアアーム交換

     駆動輪のロアアームを交換することにしました。  20年以上交換していないのと、走行中に外れる可能性があるだのとスズキから交換推奨が出ているようなので怖くなり、ハブベアリング交換ついでに換えようと思います。  まずは車軸のセンターナットを外します。ジャッキアップしたら車輪が回ってしまうので、上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月10日 01:15 cbkowatanabeさん
  • 足回り交換

    ノーマルではロールが酷かったのでKYBのNewSR-Special(中古)に交換!年式が微妙で型式を確定するのに大変苦労しました・・・基本、ワゴンRやアルトワークスの物が流用可能でした。交換後は、違う車になったかの様な挙動とハンドリングに満足しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月6日 20:09 黒井黒兵衛さん
  • フロントのスタビライザー取り付け…

    HB24sキャロルには、フロントのスタビライザーが付いてません。 いつもふわっとしているので、コーナリング向上のため純正流用で追加しました(*^^)v 選んだのはパレット用純正品です。バーツが流用できるOEMの強みです! フロントアップでタイヤを外しての作業です。 事前のリサーチでポン付け可 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月27日 22:37 ぱとけん。さん
  • ロアアームブーツ交換1

    以前ドライブシャフトを抜いた時に、ロアアームのブーツにトドメを刺してしまい・・・裂けてしまったので交換することにしました。 箱はスズキとマツダのコラボレーションパッケージで来ます(笑) 値段は左右合わせて2800円くらいでした。 開けるとブーツとグリス、針金です。 これだけなら1個千円でいいん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 22:32 にゃん2さん
  • F6A キャロル ショックアブゾーバー交換

     足回りがもうすっかりへたってフワフワしているので、これからのために足回りを交換しておくことにしました。  ジャッキアップの前に、ストラットボルトを緩めておきます。タワーを外したあとだと供回りしてやりにくいので。  タワーの取り外しはボルト2カ所を外すだけです。 ストラットタワーに接続している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月29日 23:20 cbkowatanabeさん
  • 【HB25S/1型】リアバンプストッパー交換記録

    いい加減、冬タイヤから夏タイヤに交換しました。 事前に下回りをザックリ点検して不具合点を見ておいたので今回は下回りの部品をついでに交換します。 まずはこれ。 リアバンプストッパーが落下しています。 リフトアップ仕様なのでまずフルバンプすることはありませんがやっぱりもげてるのは気に入らないので新品に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 17:43 藍原独唯@藍原JS会さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)