マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HE21S用サスの流用取り付け

    MH21ワゴンRの足回りパーツを探していたところ、 たまたまラパン用usedがあったので買ってみました。 少しはスマートになるかな… タワーバーから先に取り外し。アッパーのボルトを緩めておきました。 ストラット一式を外すのは結構楽です✧*。 ついでに洗車しながらやりました。 暑さで 汗だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月5日 21:42 ぱとけん。さん
  • スタビリンクのブッシュ類交換

    これはセットで購入したものです。(^^♪ 取り付け時気になっていたので、 左右を新品に交換です✧*。 新品未使用との比較です(‥ )ン? usedパーツは、かなり変形してました。 新しく交換してスッキリしました✧*。(*^^)v 同じ足回りなので、キャリパーペイントをやりながらの作業でした。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 22:08 ぱとけん。さん
  • フロントのスタビライザー取り付け…

    HB24sキャロルには、フロントのスタビライザーが付いてません。 いつもふわっとしているので、コーナリング向上のため純正流用で追加しました(*^^)v 選んだのはパレット用純正品です。バーツが流用できるOEMの強みです! フロントアップでタイヤを外しての作業です。 事前のリサーチでポン付け可 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月27日 22:37 ぱとけん。さん
  • リアショック交換

    中古で買ったキャロルですが、コーナーでフワフワしてました。まぁ中古なので……と思ってましたがやっぱり気になったのでショックを交換しました。リアの方が酷いと確信した私は取り敢えずリアだけ交換することにしました。 右は純正のショックで左は新品のカヤバのニューSRです。 なかなかショックのボルトが錆で抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月27日 22:25 トミーっすさん
  • ダンパー&Fロワアーム交換

    リアのフワフワ感をなんとかするべく、ショックを交換。 KYB newSR SPECIAL。 フロントも交換です。 アッパーマウントもだいぶお疲れだったので交換。 あわせてロアアームも。 ブッシュとボールジョイントブーツが付いた状態での交換なので、それぞれを交換するよりも手っ取り早く変えれます。 夏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 18:53 naos5963さん
  • 【HB25S/1型】純正流用4インチリフトアップ記録【4/4】

    ミラ足はアッパーマウントのネジ位置(PCD)が異なるためアッパーマウントだけ交換します。 スプリングコンプレッサー、インパクトは必須になります。 ショック単体でもミラ足は長いですね。 無理やり組み付けました。 スタビライザー無いのですがかなり無理やりになりました(^^;) ロアアームやタイロッドの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月6日 22:29 藍原独唯@藍原JS会さん
  • 【HB25S/1型】純正流用4インチリフトアップ記録【3/4】

    続いてフロントです。 ECU外してサクサク作業(゜ω゜) ABS付き車なので配線に注意しましょう。 ABSの配線はU字の穴?にゴムで引っ掛けてあるだけです。 ブレーキホースも含め外し忘れに気をつけます。 ミラ足と比較。 長いね(゜ω゜) ナックル取付部の穴位置合わせるとこんなに長いです。 ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月5日 22:14 藍原独唯@藍原JS会さん
  • 【HB25S/1型】純正流用4インチリフトアップ記録【2/4】

    比較です。 ジムニーバネ+ミラショック エスペリアスーパーアップサス(ハスラー4WD用)+アルト純正ショック 作業前の純正車高 作業後の車高 次はフロントです。 ←←←Go to next page←←←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 22:25 藍原独唯@藍原JS会さん
  • 【HB25S/1型】純正流用4インチリフトアップ記録【1/4】

    アップサスに限界を感じたので純正流用でどこまで上がるのかを検証してみました。 先に警告しておきますが、4インチリフトアップはエンジンを下げないとドライブシャフトやらアーム類がとんでもない角度になるためこれからご紹介する方法はあくまでも、エンジンを下げること前提の流用です。 決してそのまま走れるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月4日 01:41 藍原独唯@藍原JS会さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)