マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • Maintenance 2007Memory's 板金作業1

    Maintenance 2007Memory's 板金作業1 Maintenance 2007Memory's 板金作業2 Maintenance 2007Memory's 板金作業3 Maintenance 2007Memory's 板金作業4 Maintenance 2007Memor ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月23日 22:22 nao-Zさん
  • キャロル・素人DIYシリーズ(1)FRPバンパーの修復2

    続きです。 ワレの部分も、FRPが入るように削って隙間を広げます。 バンパーに小さな穴が開けて有りますが、裏側にステンのプレートをリベット止めするためのものです。 今回の作業も、友人にヘルプを依頼(^^; つか、ほとんどオンブに抱っこ状態です(大汗) FRPの作業は素手ではしない方が良いですヨ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 19:35 六三式鉄騎兵(元Meiste ...さん
  • キャロル・素人DIYシリーズ(1)FRPバンパーの修復4

    さて、前回の続きです。 欠落している取り付けステーの復元をします。 ノーマルのグリルから油性粘土で型を取り、 欠けたところに合わせます。 補強に100均のアルミメッシュ板を仕込み、 その上からFRPとガラスマットを重ねます。 が、実はココは変更して金属ステーにしますので 後でグラインダーで削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2007年9月13日 23:15 六三式鉄騎兵(元Meiste ...さん
  • 鉄粉? 飛び石? コンパウンド掛け

    鉄粉がついたような 感じがしたので トラップ粘土を使用→落ちなかった。 コンパウンドを使用→半分の大きさになった。 写真を拡大すると、 飛び石+錆 のようにも見える。 (粘土・コンパウンド施工時、  傷のような段差は無かった) 使ったコンパウンドは、 ペイントコンディショナー(粒子径約0.5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 18:01 MofuMofuMofuさん
  • タッチアップ 前・後ドアの間

    またタッチアップ。 この時期、乾きが早いので 薄め液があると便利。 多分、タッチアップ後の写真。 ドアの下の部分。 タッチアップ後の写真。 ドアの上の部分。 サビが進まなければ良しとする。 やっぱりN-Oneに乗り換えたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 23:28 MofuMofuMofuさん
  • タッチアップ20220626

    洗車の翌日、 鳥に糞を落とされた。 さっさと落として タッチアップすることにした。 施工箇所は、 1) 運転席側のAピラー 2) 運転席スカッフプレート 3) 助手席ドア下側 4) 助手席側の前後ドアの間(Bピラーの外側部分) 写真は3)と4)の一部が写っている。 4)の後部座席側。 納車時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 11:19 MofuMofuMofuさん
  • 爪楊枝タッチアップ祭(一部磨き)

    昨日(09/10)の続き。 落ちない鉄粉が大量に あることがわかったので この機にちょっと磨いて タッチアップすることにした(自己責任)。 昨日と一緒。 小キズと目立つ鉄粉を トラップ粘土コンパウンドで処理。 小キズは見えづらくなったが、 鉄粉はほとんど落ちないので タッチアップした。 爪楊枝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 16:31 MofuMofuMofuさん
  • タッチアップ助手席ドア

    帰省に使わなかった 家族の車に飛び石を発見。 雨が降る前にタッチアップ。 N-oneに乗り換えたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 11:37 MofuMofuMofuさん
  • 事故修理

    3月4日に、T 字路出合頭、、  (>_<) 友人の工場経由で鈑金に 仕上がった (^_^) ■59,985km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月1日 17:22 @やずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)