マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • メッキモール装着。

    ドアノブを「メッキ仕様」にしたら…、ウィンドウ周りが寂しく感じたので、メッキモールを貼ってみました。 さりげなく仕上げたかったので、あくまで「純正っぽく」。 当初、後ろの「Jライン部分」に、モールが上手く曲げられるかが、「最大の問題」でした。 パッケージの説明では、「横方向には曲げれません」と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月25日 15:00 綿綿さん
  • ボロボロのこの車を磨き上げ、最後はグラスシーラントタイプTⅡをかける。

     正直、コーティングは別にどうでもよかったのですが、とにかくこの数年間放置状態だった(そうだったに違いない)外装ボロボロのこの車をこの状態で乗るというのはちょっとプライドが許せません。  当方、本来ミガキはあまり得意としていないのですが、ポリッシャーかけるくらいはできます。ここはできるだけ独力で磨 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月24日 15:36 イッテツガエシさん
  • とある富士の超高速路 準備編

    前回このヒトを塗った時はかなりの手抜き作業だったので、今回は手抜き作業で再塗装です。 前回はガセミーティングに向けての作業でしたが、今回はフジミーティングに向けての作業です。 食器洗いの黄色いスポンジについてる緑のジョリジョリでジョリジョリして、パーツクリーナでシューっとして、つや消しブシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年11月21日 06:11 代表@がれいがさん
  • ヘッドライトベゼル スムージング

    以前、ヘッドライトをHIDユニットに丸ごと交換したのですが、その際に必要なくなった光軸調整用のネジにアクセスするために開けられたベゼルの穴。。 今回はその穴埋めをしました。 先ずは取り外し。作業中乗れないのも困るので、一旦ノーマルに戻します(^^;; 穴に2液性のガッチリ固まる接着剤を流し込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月25日 15:55 domonさん
  • 水侵入修理

    先日の台風によりキャロル号室内に水が大侵入・時間がかかってしまいましたが、水侵入経路が分かり、本日修理完了しました(^_^; 原因は、外装運転席側下の排水用の水穴が経年のゴミ蓄積で塞がれてしまい、溜まった水が内装運転席下側のリアトランクの平開レバーの隙間からじゃんじゃん侵入した為です(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 18:46 ぽんぞう★さん
  • ホワイト化2

    現在はこんな感じ。 ホイールキャップ塗装(500円位) ラッピングシート 外装に使った余りもので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 18:08 はやと@広島さん
  • ホワイト化1

    ラッピングシート 嫁に手伝ってもらいました。 大変さに何度も心が折れました。 近くで見ると…ですが、自己満足しています (6000円位) ラッピングシート 一人ドライヤーで頑張りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 14:27 はやと@広島さん
  • 純正マッドフラップつ~か泥除けとも言う

    先日の板金塗装で外した泥除けを洗浄しました。 上側のフロント用は猿人換装時にサンダーで固着ボルト切断の際 削ってしまった部分を強力多用途接着剤で補修 裏側はこんな感じですが、明日はアー○オー○塗って キレイキレイしてあげましょう。 装着したら、またUPします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月3日 20:17 園長先生さん
  • 春のお色直し

    ちょっとお色直し。 某工具専門店のカーボン風フィルムを使用。 小3の息子と共同作業で完成!! 意外にもヒートガン等も使用せずに1枚貼りで出来ました。 耐用年数は約2年との事。 まぁ、いいんじゃない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 15:29 SECTION9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)