マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • レカロ移植

    生活環境が変わり、車通勤するようになりました。 で、このアル・・・キャロルちゃんをゲットしたわけですが、 なんだかちょっと物足りない・・・ということで早速着手。 レカロのベースフレームをネットで注文、約2週間で届きました。 シエンタちゃんに付けてたLSを衝動的にとっぱずします。 で、新しいベースフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 06:28 ポンコーネンツさん
  • エアコン潤滑剤注入(スリーボンド6905)

    スリーボンド6905を注入。以前安く(300円)で購入していたもの。w 効果のほどは体感できませんが、コンプレッサーを少しでも長持ちさせることができるかもと思って。(*'ω'*) アダプターも付属しているので、これだけで作業できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 20:20 みや@大阪さん
  • ルームミラー塗装

    ルームミラーのグレーが気になるので塗装しました。 パーツクリーナーで脱脂して、マスキングをします。 プライマーを塗ってから艶消しブラックで塗装します。 乾燥したら元通り組付けたら完成です。 湾曲のルームミラーを付けているので純正ミラーがグレーなんが気になりすぎて(笑) これでしっくりきました✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 18:33 一番星@さん
  • ステアリング交換

    純正のステアリングはグレーのウレタンでした。 前の通勤快速Keiに付けていた純正本革ステアリングを保管してあったので取り付けます。 Keiは最後は事故ったのでエアバッグが開いたためセンターパッドはありません。 センターパッドはエアバッグASSYでしか供給されておらず、なおかつ高いです。 ので、塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 18:27 一番星@さん
  • エアコンフィルター交換/26500キロ

    4年間交換してなかったエアコンフィルターを交換。グローブボックスを左右から押してやって突起を外せば簡単に取れました。 左の爪を外したら蓋が取れるので中身を交換。上下だけ気をつければすぐ終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 06:55 すくーらさん
  • 乗員4名貨物登録に向けてno.2

    HA23VとHB23Sでは、フロアにあるパネルの形状が異なります。 新品がなんか高かったので、廃車になった部車(レースカー)からスポット溶接をドリルでもんで、タガネでたたきはずします。 干渉する部分をグラインダーで叩き落とし、ハンマーで叩いて整形します。 溶接で止めようとしましたが、鉄板ビスで8箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 09:07 收ちゃんさん
  • 偽NOS装置

    偽NOS装置を作りたいと思います。NOSってワイスピに出てくる青いボトルです。NOSの細かい説明は端折りますが、ボトルの先に付ける圧力メーターを動かすようにしたいと思います。 いつだかのフリーマーケットで買った当時のものHKSのコンパウンドメーターです、今でいうブーストメーターです。昔はコンパウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 15:00 にゃん2さん
  • 乗員4名貨物登録に向けてno.1

    リアのパネルを外します。 外すと、シートバック金具があります。 ボディーがHA23Vと多分共用なんで、バン用の既存の穴に移設させます。 お世話になってる自動車屋からスクラップのHA23Vのリアシートを頂きました。 とりあえず仮付は完了です。 次回、フロアよ加工に続く… 来週も見てくださいねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 22:05 收ちゃんさん
  • オトナシートを施工

    マーフィーの後部はほとんど防音とか、防振というものがされていません。 そこで、オトナシートでできる範囲でデッドニング。 リヤシートを外し、テンパータイヤを外すとこんな感じ。 マフラーの音がもろ響きます。 カッターで簡単に切れるので作業はサクサク進みます。 貼りやすそうなところを選んで、切り貼りしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 22:21 いわしさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)