マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • (第4章)全快への道(クラッチ交換)

    今日クラッチを入手出来たので早速付けちゃいました♪ クラッチ交換の手順は、 ① まずは前日のタイミングベルト交換の時に仮で付けていたミッションを外します。 ② 次に、クラッチカバーを固定しているボルト(六ヶ所)を緩めて、クラッチカバーとクラッチプレートを外します! (このときに、クラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月5日 00:18 スマイリー!さん
  • スズキスポーツ 強化タイミングベルト

    車検時にオイル漏れしてたカムシールにクランクシールも交換したついでに、スズスポの強化タイミングベルト入れました。 まぁ、コレ付けたから変化ある訳じゃありませんが、切れやすいと言われるF6Aなんで保険みたいなモンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年10月3日 16:53 くぼっち。さん
  • ヘッドカバー交換(やっと)しました♪

    いきなり作業開始!私にも簡単に出来たので画像は省略 *実は、途中で画像撮り忘れに気付きここからスタートです プラスチックハンマーであちこちトントンして何とか取り外し、気になる裏側は(≧▽≦;) これはどうなんでしょう??綺麗なんですかねぇー そして、またまた気になるエンジン側は ( ̄ヘ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2007年4月22日 14:34 なまはげさん
  • 今日は暇だったので少し作業しました。

    心臓部が無くなったMyキャロルです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年6月1日 21:01 BEEBEEさん
  • エンジン載せ替え(2日目)AM

    ホームセンターで、 単管パイプと継手を買ってきました。 作業性も上がるし、 エンジンクレーンを買っても良いかな? と思って店に見に行ったのですが、 思ったより大きかったのと、 数回使うには費用が掛かりすぎるので断念しました。 昨日下ろしたエンジンに、 ロープを掛けました。 パイプを組み立て、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 21:56 青きゃろ(仮)さん
  • その3

    最初はF6Aの予定でしたが、諸事情によりK6Aに変更しました、このキチャナイ、エンジンがそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月1日 21:10 BEEBEEさん
  • エンジン載せ替え(1日目)

    バンパーを外しました。 ラジエターと配線・バッテリー関係を外しました。 この辺で飽きてきました。 頑張れ、自分!! 外で作業していると、 タイミング良くガスケットとタイベルが届きました。 モチベーションが少しUPしました。 ジャッキで上げてウマを掛けました。 パンタジャッキとフロアジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 17:25 青きゃろ(仮)さん
  • とりあえず載りました!

    画像ありません。 ていうか、写真忘れまして… で、今回は移設オイルブロックとエンジン始動まで。 水と油を満たしてやって… 水漏れ(爆) タイベルカバーのところのパイプから。 外して磨いて再装着。 今度はよさげなんで、セルを回す。 が、回れど回れど初爆無しギャフン(T-T) プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月21日 23:03 お師匠さんさん
  • (第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)

    前回は、エアコンを撤去しましたが、今回はいよいよミッションをはずしてクラッチとのご対面が目的です! 今回は、あんこ食う皇さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 ① まずは、邪魔になるであろう補器類などを外していきます。 はずしたものは、 ・インタークーラー ・ラジエーター ・カプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月26日 12:39 スマイリー!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)