マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • デスビキャップとローター、パッキン交換

    画像ありません。 外した古いキャップは相当ヤレてました。 新品に交換して燃費とか少し伸びたらうれしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月24日 10:38 tsunamiさん
  • スパークプラグ交換

    Aエレメントと同時交換。 NGKイリジウム DCPR7ERX-Pに交換。 これも、前回交換より5年、約5万km経過。 加速時にカリカリ言わなくなりました。 121224km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 21:45 RE-TECSさん
  • Maintenance 2007Memory's オカルト パワープラグコード作成作業

    オカルト パワープラグコード 1 オカルト パワープラグコード 2 オカルト パワープラグコード 3 オカルト パワープラグコード 4 オカルト パワープラグコード 5 オカルト パワープラグコード 6 オカルト パワープラグコード 7 オカルト パワープラグコード 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月7日 23:06 nao-Zさん
  • 禁断の領域解放⇒恐怖⇒安堵            (ただのプラグ交換w)

    先日、私の勤めているバイト先の給料日でした… これを期に!ながらく酷使され続けてきた点火プラグを交換いたしました! まずは、今現在付いていたものを パシャリ! Championのイリジウムプラグやね、フムフム・・・ 商品品番が『9804』・・・ ⇒熱価は、5番・・・うむうむ、純正燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月1日 02:59 スマイリー!さん
  • 点火時期調整用レジスター交換(HB24S キャロル)

    新規格のK6Aエンジン(ダイレクトイグニッション仕様)は、点火時期の調整がヒューズボックス内に有るレジスターの差し替えで可能です。 ヒューズボックスは、エンジンルームの奥まった場所にあります。 レジスターが刺さっている部分の拡大写真。 元々は、車検などの時の排気ガスの調整する為のものだそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月7日 01:20 Koji GSⅡさん
  • アイドルコントロールユニットの音

    アイドルコントロールユニットの音がカチカチと車内に聞こえてくるのがミョーに耳障り。 キャブエンジン時代には無かったものだが,エンジン乗せ換えによりインジェクションとなり新たな装置をつけることに。見場を考えボディーにねじ止めしたのだが,カチカチ音がかなりうるさい。ねじ部分にゴムをかませて多少は改善 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月5日 20:29 btkさん
  • プラグ掃除

    いつだったかプラグを掃除しました。 使用したのはプラグ レンチ16mmとワイヤーブラシ いきなり外した写真です。 もっと汚れてるかと思ったら予想よりキレイでした。 しかしここが白いんですよね…これって正常なのかな? まあ他の場所は黒かったからいいような気がする。。。 ワイヤーブラシで磨いて装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月20日 00:38 ダロルさん
  • ディストリビュータ掃除

    車速センサーをやったついでにここもキレイにしておきました。 パカッと開けてチェック。 見てみると酸化したような感じで意外に汚かったです(;´ω`) 今回一番ショックを受けた部分かもw リューターでキレイにして終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月4日 17:29 ダロルさん
  • PCVバルブ洗浄

    先代のキャロルでも行ったバルブ洗浄です。 気になっていたので行いました。 キャロルでは定番のメンテかも^^; 青丸は外す箇所。 赤矢印はPCVバルブがある位置です。 少し斜めから見るとPCVバルブが「コンチハ(。・ω・)ノ゙」してます。 青丸の部分です。 こうしてみるとエアクリを外さなくても何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月31日 22:49 ダロルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)