マツダ キャロル エコ

ユーザー評価: 4.09

マツダ

キャロル エコ

キャロル エコの車買取相場を調べる

整備手帳 - キャロル エコ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 施工済み アバルト124spaider トイレを借りにNEW

    ys special ver.2 施工済み FIAT アバルト 124spaiderの方が トイレを借りに御来店です^^

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 11:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントウィンカー球 ステルス化

    個人的にはパッと見た目でウィンカーのオレンジが目立って、替えてみようかと思い。 安価でピンチ部違いの、すんなり入りそうなのが、なかなか見付けられなく、楽天にて購入。 ピンチ部違い対応とか、微妙に入らないのが普通に売られてるので注意が、必要ですね。 純正のオレンジは、オレンジでアクセントになって良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月4日 23:28 otv029さん
  • リアウィンカー球ステルス化

    フロントに続き、ついでに、リアもステルス化。 オレンジ色は、あまり目立たないかもですが、どうせならと、思い。 取り外しは、ドライバー対応ボルト2本、爪が外側上下に二ヶ所、ボルトとボルトの間に一ヶ所刺さってて、抜くだけ。 圧着感があるので、あれ?抜けねぇ。って一瞬なるけど。(笑) ステルス球装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月5日 00:04 otv029さん
  • ステアリングスイッチ取付③(配線編)

    配線編です。今回で完結となります! 新しく取り付けたスパイラルケーブルに配線をしていきます。 スパイラルケーブル下部のカプラーに、①で準備したリモコンケーブルを刺します。刺す場所は6ピンあるうちの中央2か所です。 ここで一度、ステアリングスイッチのカプラーをスパイラルケーブルに刺して動作確認を行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 16:59 しょくばいさんさん
  • ドアランプ(カーテシランプ)取り付け

    相変わらずですが、キャロルエコ用ではなくf(^_^; スズキ純正の物を用意しました。 取り付け説明も付いているので、おとなしく書いてある通り接続しました。 まず、絶対に必要なのが、カーテシランプを付ける為、20ミリのホールソーが要ります。 これが無いと綺麗に取り付け出来ないので、必ず必要です。 幸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月28日 01:21 otv029さん
  • ステアリングスイッチ取付②(取付編)

    取付編です!ここが一番時間かかります.. エアバッグ関連に手を付けるため、まずバッテリーのマイナス端子は抜いておきましょう。 ステアリングを外していきます。この世代のスズキ/マツダ車の場合、全てやり方は一緒です。 ステアリング裏の左右、下部それぞれ1か所ずつ、穴があるのでここに棒をねじ込んで外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 16:41 しょくばいさんさん
  • クラリオン SRT1633スピーカー フロント リアへ取り付け

    キャロルエコには、フロントスピーカーしかありません。しかしリアドアの内張にもケーブルは来ているという事は知っていました。 私はオーディオ大好きで、自宅の書斎はほぼオーディオ兼シアタールームになっています。アンプは真空管から石まで・・・。 そこで、安くて評判のいい、そして設置するためのドライバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月7日 07:55 kazuzoさん
  • ラゲッジルームランプ取り付け

    スズキ純正ですが取説通りでキャロルエコにも接続出来ました。 まず、助手席側のピラー系のカバーをバコッとラゲッジルームの方まで外していきます。 ポイントは前の方から重なってる順番に外す。見りゃわかるか、(笑) ステップ辺りのカバーは、留めてある箇所に、 然り気無く印が有るので力の加減が、しやすいかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月27日 00:43 otv029さん
  • 4連ソケット取り付け(シガーライターの裏から)

    中央前方のコンソールボックスの前に一番安い4連のソケットを付けました。ただ、見えているところのシガーライター用の所から配線すると格好が悪いし、iPhone用のFMトランスミッターをシガーライターの所に付けたいので。 これがシガーライターのパネルを剥がしたところ。この配線から4連のソケットに配線しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月6日 08:41 kazuzoさん
  • 夏タイヤに交換

    磨きも終わったので、夏タイヤに交換。 うーん…もっとガンメタっぽくしてもよかったかも。 地味だなw だがそれがいい。 交換後、チェックもかねて試運転。 いやー、やっぱてっちん軽いねー! 走り出しが全然違う。 やはりアルミよりてっちんだな。純正が一番!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 18:44 カーズ@さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

Q&A

  • .

    .

    2014/10/03 13:00

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)