マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.36

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取り付け(リア編)

    ジャッキアップしてタイヤをぶち外します あとは整備士がなんとかしてくれます ほらもうついたでしょ? アクアと同じ身長になりました もうSUVには見えない^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月25日 23:52 567(ごろち)さん
  • 車高調取り付け(フロント編)

    まず整備士を用意します。 持ち上げてタイヤを外す!! スタビ外すのに苦労してましたねぇ😥(整備士が) まずは4せんち下げてみました。 リアショックは後日つけます!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月2日 21:12 567(ごろち)さん
  • 車高調整リア10mm上げ

    車高を下げている事を忘れた頃に下をこすり奥様が「上げろ!」とうるさい事からとりあえずリアのみ車高を約10mm上げる(ホイールアーチとタイヤの隙間を指2本→3本)調整をしました。 これでどれだけ下をこするリスクが減ったのかは定かではありませんがこれ以上上げる事には耐えられません。 フロントです。指2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月13日 22:45 toshi@the@vさん
  • 【ノーブラ】納車5年67日目 (備忘録)

    20230423 車検時、ついでにリアバネの交換を依頼 (…まぁ、他にもいくつか作業はあるんですけど 20230502 指定した高さに調整されず 何故か20mm上げで納車される まぁいいかとしばらく乗るも やっぱ腰高感が否めない 20230707 陸運局に持っていく作業のついでに リアの車高調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 11:00 ちょりたさん
  • D入庫対策,Aバックスで車高13mm上げ!

    コンピューター通信エラーでエンジンかからない事が続いたのでDに入院します😅前回、車高90mmないためDで入庫拒否されたので、Aバックスで車高上げてからD向かいます😂 前後とも13mm上げました。 上げた後は、マフラーパイプから最低地上高まで10mmは隙間あるので問題ないでしょう😊👍 車高調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 20:32 taka111315さん
  • 母の愚痴 車高調 調整

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今日墓に行くのに母親をリアシートに乗せました。※助手席にはチョイチョイ乗っています。 何か後席乗り心地悪くなった!とクレーム(^_^; 確かに身に覚えはある ドアスタビライザー入れてから動きが良くなったけど下からの衝撃は大きくなった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月1日 15:35 2.0Sさん
  • 車高調整

    天気が良かったので車高調整行いました。 ノギスを使うのですがいつもお世話になっているダイソーノギスで測ります笑 整流板をよく擦るのでそろそろ取りましょ🫡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 18:38 kY69さん
  • EDFC ACTIVE PROのフルオート設定完了

    オートバックスにて、リヤ側のコントロールドライバーユニットが不具合で代替えの品が届いたので設置に行ってきました。もちろん無料です。フルオート設定はGL,SLモードに設定しました。いい感じにリニアに足が動いています😊 取り扱い説明書P.28より MODEボタンを短押しでモードを切替えられます。とり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月30日 18:27 taka111315さん
  • EDFC ACTIVE PROのフルオート設定に行ったら思いもよらぬ展開に。。。

    オートバックスにてEDFC ACTIVE PROのフルオート設定をするために来店。設定自体の時間は20分程しかかりませんでした。店を出て足廻りのディスプレイを見ると数字が動かないので店に戻り確認してもらいました。するとリヤ側のコントロールドライバーユニットの不具合でした。要するにフロント、リヤ共に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 18:16 taka111315さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)