マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • JAOSマッドガード取り付け リア1

    JAOSマッドガードの取り付けです 汎用品のため加工が必要になります Mサイズ310×480 フロントに取り付けしたsサイズと比べるとけっこう大きく見えます 比較画像 幅が大きくなりロゴのサイズも若干大きくなっています リアはタイヤを外さないと穴あけ取り付けができないためスプラッシュシールド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 21:08 POTETOさん
  • マッドフラップ自作

    300mm✖️900mmのEVAシートを購入して型を紙で取ります。カレンダーの紙を使いました。 今回は2mmmを使いました。ハサミで簡単に切れて、加工しやすいです。穴はリアに一箇所、純正のマッドガードを付ける所に穴を開けました。後はそのまま付けれます。 型を取り穴をクリップのぶん開けます。4つ開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 23:27 cx3さん
  • 最後に愚痴を

    今度いつ更新するかわからないので、今日まとめて投稿します。 ところでこの車最上級グレードだと300万もするのに、そうとは思えない所満載ですよね。まあ、ベースがデミオだから仕方ないのかもしれませんが、それでもあんまりです。それはもうCX-3乗ってる皆さんには周知の事実なので敢えて言いませんが、どうし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 15:21 Mスピードさん
  • TEINの保証について

    先日右リアのオイル漏れが発覚しました。 その後にわかったこと記載いたします。 保証は取付後1年ではなく3年もしくは60000Kmどちらか早く到達した方。 保証を受けるには販売店経由でTEINに交渉 基本的には取り外したものを販売店経由で送付し、TEINが調査し不良品と認めた場合交換品が送ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月9日 14:33 2.0Sさん
  • ドラシャブーツ対策 その後

    グリス塗ってからその後です。 まだ期間も経ってないからか? 砂も噛んでないし、表面のグリスも飛び散ってない。 比較的綺麗な状態でした。 拡大の図。 今だいぶ車高上げて、ディーラー入れるくらいでこの角度です。 思ったより角度付いててびっくり 笑 純正車高でも多少角度が付いてるのかも? ギリ真ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 21:10 iKTさん
  • リア左側スペーサー 変更

    リアスペーサーを変更しました。 245/35 20インチ8.5J+45に5mmスペーサーを入れていますが、左リアだけ擦ります。 正確にはTEIN車高調 減衰力1~3までは擦りませんが4以上にすると擦ります。 左側だけスペーサーを3mmに変更しました。 しーすーくんのレビューだと右側が擦る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 15:40 2.0Sさん
  • キャリパー塗装&ハブ防錆養生

    前々からやろうと思っていたキャリパーの塗装に挑戦します。ついでにハブ周辺の防錆処理もやります。 用意したのが ・赤サビ転換防錆剤 ・耐熱サビ防止のディーアップコート ・パーツクリーナー ・ハケ洗い液 ・シリコンオフ 筆は転換剤とディーアップコートに一本づつついてました。 単純な作業の繰り返しです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 06:49 Barbarossa7788さん
  • スペーサー取り付け

    車検で外されたスペーサーを取り付けました これ、外した状態、カッコ悪すぎなんです(泣) 取り付けた状態、プラス15 mm のこだわりです! こいつでプラス15mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 06:03 ヒロヤンボーイさん
  • スペアタイヤキット

    この発泡ボードを外すと こんな感じになります インシュレーターを敷いて 固定金具で止めて 左右に発泡ボードに標準工具をはめ込んで 念のため修理キットも入れて トランクマットを被せて完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月29日 09:13 のほほんとらいふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)