マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TEIN FLEX-Z 車高調 & EDFCⅡ

    取り付け前に先ずは… みんカラの整備手帳を熟読します(笑) みゃんさんの整備手帳を参考にさせていただきました! そして取説も良く読みます。 EDFCのモーターのゴムは諦める寸前でしたが、 ゴムを裏返しにして 付属のグリスをゴムの内側に薄く塗って エイやっ‼️ と迷いなく一気に被せると上手くいきまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年11月9日 01:22 シメシメさん
  • ダンパー,リヤー 詳細

    リアショックを交換しました。 見た目でかなりゴツくなっているのが わかります。 左のが1.8L用です。 交換するだけなので、 整備手帳というよりも 各部の詳細をご案内。 ブッシュ (カバーの?)製造月 バンプラバー トップマウント かなりゴツいです。 ロッドの取付位置が かなり下がってます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月11日 19:12 伍長さん
  • 🌟フロントスタビとブレーキホースの交換をしました🎵

    今日は先月ロックナットを紛失して取付が出来なかったオートエグゼのフロントスタビライザー及びスタビリンク、ステンレスメッシュのブレーキホース交換をしに、愛知県津島市の「ガレージ エルフ」さんに行きました。 写真はタイヤを外してリフトアップしている状態です。 今回取り付けるパーツのオートエグゼのフロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 13:56 ブクチャンさん
  • KYBローファースポーツとodulaアイバッハ サス

    DJデミオのオーナーさん達のパーツレビューを見るたび良さそうなコメントだったのでチャレンジしました。 リアは自由長が長くてバネレートが純正サスより柔らかいみたいですがショックアブソーバーの減衰が高い為走りはバッチリでした。 かなりしまったムチムチになりました。 フロントはかなり落ちる感じですが、乗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 17:50 豆知識大好きさん
  • リアのショックアブソーバー交換

    リアのショックアブソーバーからオイル漏れを発見したので、ディーラーにて無償交換してもらいました。 写真はリアの右側。 ひどいのはこちらの左側。ホイールにオイル染みが見られます。 交換してから乗ってないので分からないのですが、これで収まり良くなったのかな?(笑) しかしクーラント液が減ってたりまだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月13日 23:35 へへ乗りの変人さん
  • 2020年脚周り仕様変更②

    保管していた純正の足回りからバネを外します。 純正バネは長いのでスプリングコンプレッサーで縮める作業が一苦労です。 爪がシングルの激安スプコンでは歯が立たなかったので、アストロに走って爪がダブルのスプコンを購入してきました。 イロイロ出費が・・・ 四苦八苦しながらKYBのショックに純正バネを装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月25日 19:16 みゃんさん
  • サスペンション交換

    ずっとしたかった車高アップ。ダウンサスはたくさんあるけどcx3は多分このタナベのUP210のみじゃないかな。諸先輩方もローダウンが圧倒的に多い。 フロント before フロント after 撮影技術の問題で変わりなく見えるが、実物は割と上がって見える。 リア before リア after 歴代 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月19日 15:09 ぶんぶんだらーさん
  • リジカラ リア取り付け

    狭い車庫にて リアをガレージジャッキで上げ ウマをかましてタイヤを外します   インパクトレンチを新調したので 17のソケットを叩き込みました 以前フロントのメンバーカラーを 装着した時に 納車時のアンダーコートで ボルトの頭がコーティングされ 大きくなっていました   インパクトレンチ220Nで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月23日 17:38 たってぇさん
  • EDFCコントローラー

    EDFCのコントローラーの台座を求めてホームセンター巡り! 壁材のコーナーを埋めるプラスチックのアングル材を切って貼って完成! 取り敢えず、こんな感じに取り付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月13日 21:50 Dumbo7403さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)