マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    ドアスタビライザー取り付けました。 ネジ4本で簡単に取り付けできます。 部品構成はこんな感じ 車両側のネジはギザギザのワッシャーが噛んでいます。 ニッパとスパナで破壊 写真取り忘れましたが真ん中の部分がスライドしてネジ穴があります。 あとはネジ止めして完了 ドア側はフレームをネジ止め スペーサー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年12月7日 07:59 2.0Sさん
  • タナベストラットタワーバー取り付け

    cx5の時にも取り付けて良かったので今回も取り付けました もともと付いていた物が半ねじタイプでタワーバーを取り付けるとネジの締りが悪く違うものを探すことに ディーラーに行った時に相談してサイズの合うものを見つけてもらい取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 14:38 kamosikaさん
  • ウルトラレーシング リアフレームブレース取付

    マフラーをくぐり抜けてリアフレームブレースを通すのはパズルの様でした。 ナットが(青色)ねじロックで固定されているので緩めるのが大変。還暦超えた爺には、きつかった..。 剛性向上の為の凸部とリアフレームブレースの固定部が当たらない様に座金を3枚。 (当たるとナットを締めても固定部が変形するので際限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 21:06 野鴨さん
  • ウルトラレーシング リアメンバーブレース取付

    着艦フックを外して、着艦フック固定ボルトを再使用です。後部のボルトナットは製品付属。ボルトはいつもの板付きボルトです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 20:56 野鴨さん
  • ウルトラレーシング ミドルメンバーブレース取付

    撮影忘れの為メーカーさんの画像です。 ミドルメンバーブレースとリアメンバーブレース、リアフレームブレースを一度に取り付けた為、個別の効果は不明。 三つの効果としては、 ・段差乗り超え時の衝撃がタイヤの潰れで吸収している感がでました。 (車体のしなりが小さくなった?) ・大きなカーブでi-DMの青ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 20:52 野鴨さん
  • フロアクロスバー取り付け

    オートエグゼのフロアクロスバー取り付けしました。写メ付きの取説が入っているので、わかりやすいです。 助手席側、シートの取り付けボルトと共締めします。かなり硬かった🔧 運転席側、シートのボルトは前後外してシートを前に動かしてバーを入れます。カーペットを切る様に書いてあるけど、切りずらいのでそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月11日 15:03 いっしぃ1430さん
  • タワーバー取り付け

    フロントのストラットタワーバーを取り付けしました。タナベです。 いきなり完成の写メ。丁寧な取説で、わかりやすいです。 ハンドリングがかっちりした気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 14:52 いっしぃ1430さん
  • TANABEストラットタワーバー

    取付けるかどうか悩みましたが欲求に勝てずネットで購入。 型番:NSMA21 台座を先に取付けた後にバーを固定します エンジンルームが華やかになりましたが、走りの体感は私にはあまりわかりませんでした😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 10:04 K-Hさん
  • センターフロアバー取り付け

    補強パーツ第2弾 AutoExe製センターフロアバー オートエクゼからはたくさん補強パーツが出ていますが今回はシート取り付け部を連結するこちらをチョイス まずはシートレールを取り外します 固定は前後2つのボルトが運転席と助手席 計8本 固定ボルトはトルクスなためE12のトルクスソケットが必要です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月23日 20:55 POTETOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)