マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - CX-3

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料噴射量の再学習

    半年くらい前からDPF再生のスパンが65〜80キロ毎になってきたので実施しました エンジン始動アイドリングでレンチマーク点滅を消した時に使った配線を装着し5回ボディにアースさせると空吹かし2回あって再学習がスタートします 回転数が上がったり下がったりして3分で終了 作動中はグローマークが点灯し5回 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年11月6日 10:57 整備中隊さん
  • 燃料フィルターの水抜き 4万キロ走行時

    ディーゼルエンジンのCX-3は2万キロ毎にレンチマークが点滅して燃料フィルターの水抜きを促します。 まずはレンチマークの点滅を止める作業 M-MDSという専用の故障診断機があれば簡単ですが持ってないのでヒューズボックスを開けてテスト端子をボディアースしてエンジンスイッチをON エンジンはかけません ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2019年10月22日 22:10 整備中隊さん
  • コモンレール燃料噴射学習

    DPF再生の間隔が再び150km台まで落ち込んできたので変化を期待して実施してみました。 学習モードに入ると予熱表示灯が点灯します。(フリーダイヤルのマークみたいなやつ) ODO 23870km エンジンルーム内バッテリー横のヒューズボックスのテスト端子にジャンパーワイヤを用いて5秒以内に5回 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月20日 15:26 ヒズズさん
  • ディーゼルウエポン投入

    セタンブースターに引続き購入。 セタン価アップと洗浄効果があるとの事ですが、どんな感じでしょう? ディーゼル1投入に引続きの添加なので効果は解りづらいかも。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 11:45 赤鰤6さん
  • WAKO'S DIESEL-1

    最近、何となくDPF再生間隔が短くなっているような気がしたので、皆さまの評価等を拝見し購入して見ました。 密林で購入ですが、品切れになったり価格変動が結構あります。 大型ディーゼル車用/建機用なのでかなり洗浄効果は期待できそうです♪ ペットボトルに移す際、以前購入したマイクロロンに付いていたこちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 11:31 赤鰤6さん
  • コモンレール式ディーゼルシステムクリーン&プロテクトP2101/PRO-TEC JAPAN

    CRDSC P2101 をタンクに190mL添加し満タン給油 PM堆積量:4.2g/L PM生成量:3.25g/L PM生成率:54.14% 前回の再生から122.5km走行 OD:4,315km さて、この状態で添加後のPM堆積量の変化が楽しみ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月9日 22:34 yattiyさん
  • 燃料フィルター水抜き

    ディーラーにて。20000km超えてはいなかったけど、オイル交換しなきゃいけなかったので、ついでにやってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 21:47 ken-jr.さん
  • F-ZERO 注入

    新車購入から約4500km走行し、早めの初期段階で燃料系を洗浄のため注入です。 ワコーズのOEMなので、製品に問題なしで、価格はチョットお安いです。 以前3本購入の1本が残っていた物です。 ディーゼル車にも注入可能です。 覚書:4643km時注入(1回目)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 17:12 赤鰤6さん
  • エンジン警告灯→リコール対応No.4172

    こんにちわ 愛車が3週間ぶりに帰ってきました タイトルに書いた通りリコール対応のため 発端は半年定期のメンテナンスのため販売店へ預けた直後でした。 エンジンの警告灯が点灯したのでディーラーに修理させることになったとの報。 可能性思い当たるのはDPFかなぁと思いつつ、やっぱりその通りでした(直近で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月12日 11:55 アミノ 酸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)