マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーター交換

    オーディオショップでツイーターを交換しました。純正オーディオは素晴らしい出来ですが、高音部分の音が綺麗に出ていない様に聞こえていました。 交換後は高音が綺麗に聞こえる様になり、ドラムのハイハットやボーカルの破裂音もつぶれずに、伸びのある音になりました。 コスパいいツイーターですが、イコライザーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 07:53 Kamome_Motorさん
  • きりがない、デッドニング・・・。

    こんにちは。 デッドニング、やめる訳だったけど・・・。 また、やってしまいました。 新車の時はカッ飛んでも、あら、静かぁ~。 だったんですが、古くなると風切り音とか色々と雑音が聴こえます・・・。 シーリング材がへたってきたんですかね? 南米売店から、こんな物を購入。 風きり音対策は、ここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月4日 18:23 tako1spさん
  • イコライザー調整

    モモメノ@SZ-Rさんが以前整備手帳にアップしていただいていた内容をベースに自己流で調整しながら設定。奥が深いですね。終わりがなさそうなんで、ひとまず聴いていて心地よいポイントで今日は終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 00:52 fzsrvさん
  • リアドアのスピーカー交換・・・。

    こんばんは。 忘れてた、整備手帳のPVポイント稼ぎ・・・www カウルサイドのウーハーが逝き、今度はリアドアのスコーカーが逝った・・・www 一体、どんな音量で聴いているのよ・・・? ずーと前に施工したリアドアのスピーカー交換・・・(#^^#) https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 20:31 tako1spさん
  • フロントガラス 静音計画でより静かな車内空間に♬

    フロントガラスとダッシュボードの間に挟み込むゴム製モールを取り付けました! 楽天市場で1,000円だったから購入したんですけどねw もともとCX-30は静粛性は高い方ですが、更なる静穏性を求めるためやってみましたー♬ このゴムの返しになっている部分をフロントガラスとダッシュボードの隙間に詰めてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:35 モモメノ@SZ-Rさん
  • イコライザー調整

    今日は朝から雨ということで、漸く終わったスピーカー交換の仕上げにちょっと走って調整をしてみました。 しっとりとした新緑を堪能しつつ、イコライザーを調整しました。 以前とは真逆のカーブとなりました。 BLAMの中域は浸透力があり、明瞭度が上がりました。 純正は鳴っているのかな?と存在感が無かったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 13:49 Kojiro_3さん
  • スコーカー交換・その2

    今日は午後から続きをやりました。 バッフルにユニットを付け、フレームに取り付けます。 マグネット後端が鉄板に当たるのでワッシャーをかまして調整しました。 ぎりぎり取り付け出来ました。  純正コネクターを残して配線を行いました。 いい音がしそうです^^ 防音材は低反発素材を使い、丸くカットしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月5日 19:23 Kojiro_3さん
  • スコーカー交換・その1

    最後にスコーカーの交換です。 内装を剥がすのがいやで後回し^^  みん友さんの記事を参考にやってみました。 何とか壊さず外すことができました。 これが純正ユニット。 上から。 ユニット周りにフランジがあり、その内側にスポンジが付けてあります。 内張側とフランジが合い、内張がバッフルとして機能して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月4日 18:50 Kojiro_3さん
  • ツイーターの調整・完了

    しつこくその3です。  昨日移動時に聴くにつけ、Sツイーターをツイーターの前に置くのはまずくない?という疑問が。  で、移動してみました。  小さいユニットとはいえ、開口部の25%くらいあります。 ですので背面で反射が生じ悪さをしてない? 隅に置けば更にヌケが良くなるのではないか。 さらに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 08:45 Kojiro_3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)