マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.64

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーのカーボンラッピング動画あり

    ワイパーのラッピングしました。 けっこう面倒くさそうなのでなかなか手がつきませんでしたが、ちょっと頑張りました。 ボンネット開けて枠取りしたり、ワイパー立てて枠取りしたり。 貼り貼り カット後。ワイパー立てて作った方 カット後ボンネット開けて作った方 ボンネット開けて根元側からラッピング開始 根元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 14:23 たっちゃん30さん
  • リアワイパーのカーボン調ラッピング

    リアワイパーの樹脂の保護とドレスアップのため、カーボン調ラッピングシートを貼りました(・∀・)b エンブレムやリアガーニッシュ、ライトの上とかもカーボン調になっているので、統一感マシマシ😃 貼る前はこんな感じ(^^) ワイパーの右から2つ目までの部分は以前に安物のカーボン調シート貼ってましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月27日 17:25 たっちゃん30さん
  • リアワイパー

    もうすぐ車検! て、事は3年弱! たった3年で… リアワイパーだけ、こんな雨ジミみたいになってませんか? 洗っても落ちないのよね〜 Dに確認しに行って、クレームでやってもらおうと…w まあ、やってくれなくても買ってもいいかなと! でも! サービスの方が『見栄え不良』で無償対応してくれました〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年11月9日 21:04 ゆうこうたくさん
  • リアワイパーレス

    871Racingのリアワイパーレスキットを使ってCX-30をワイパーレスにしてみたのでわかりにくい所も多々ありますがこれからワイパーレスにしてみたいって方の参考になれば嬉しいです👍 まずはリアガラス上部の内装を剥がします。 クリップで止まってるだけなので引っ張れば簡単に外れます。 取り外せた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月17日 16:44 メイ CX-30さん
  • リアワイパーレス3

    スペーサーが装着できたら付属の型紙を貼ってから黒いプレートを貼り付けます 次は内側から付属の黒いアルミテープを貼ります(そのままだと大きすぎて入らないのでハサミでカットして貼り付けました) 雨漏り、透明プレートが外れるのを防ぐみたいです アルミテープが貼れたら先程外したグロメットを元々付いていた向 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月17日 16:46 メイ CX-30さん
  • リアワイパー位置変更

    純正のリアワイパー位置はこのとおりですが、少し上過ぎるので 下げてみようと思います。 純正位置だと、バックミラーで見るとこんな感じです。 根元部分のカバーを外して、10mmのボルトを外せば簡単に取り外せます。 ギリギリ下まで下げてみました。 バックミラーからの見え方もこんな感じになりました。少し視 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月31日 18:11 もっちぃ19さん
  • リアワイパーレス2

    カプラを取り終わったら一番大きい内装の取り外しにかかります まずは赤丸部分のクリップを外します 反対側も同様に取ります 後はツメで止まってるだけなので引っ張ります ここまで取れたらワイパー側へ リアワイパーのカバーを外したらナットが出てくるのでこれを緩めます ナットを緩めたら引っ張ってリアワイパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月17日 16:45 メイ CX-30さん
  • ワイパー下カウルトップ入り口清掃

     この時期、落ち葉が風に飛ばされ駐車場していて窓やらにかかることもありますよね。  キャンプに行って、車止めてたらCX30のワイパー軸の所が丁度く取りにくい穴になってまして、そこに松の葉のような物が入り、どうにもこうにも自分で取れず…  限界があると判断し、点検がてらディーラーでとってもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 12:24 のぶのぶ。さん
  • リアワイパーレス化 1

    個人的に必要のないリアワイパーを撤去して、ヤフオクで購入したワイパーレスキットを取り付けました。 やっぱり無い方がカッチョイイ… 引き算の美学… 美しく走るw パネルを外していきます。 まずここ、バキバキ外します。 大きな音がしますが、ビビらずに外しましょう。 次に両サイドのパネル。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月21日 15:22 しのぷすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)