エンジンルーム内のヒューズボックスにはアクセサリー電源は無いのでしょうか? もしかして全て常時電源なのでしょうか? (車内のヒューズボックスは全て常時電源です) アクセサリー電源がエンジンルーム内にあれば簡単にデイライトを追加できるなと(^_^;)
エンジンルーム内ヒューズボックスにおけるアクセサリー電源 - CX-30 ハイブリッド
エンジンルーム内ヒューズボックスにおけるアクセサリー電源
finofino [質問者]
2024/01/28 21:21
-
どの車でも、エンジンルーム内のヒューズボックスは常時電源だけではないと思います。三菱車の場合は、常時電源とキーONのヒューズがあります。ACC連動のヒューズはありません。
キーONのヒューズに、ヒューズからの電源取り出しユニットを接続すれば、デイライトをキーON連動に出来ます。遅延リレーを取り付ければ、キーONから数秒後(たとえば10秒後)に点灯とすることも出来ます。
車内のヒューズボックスには、常時電源・ACC電源、キーONと3種類あります。
ここで質問するより、まずは検電テスターを購入し、各ヒューズに当てて導通をみることです。検電テスターは、通販で600円程度で買えます。
※古い質問ですが、[デイライト]で検索すると出て来たので回答しておきました。まだ解決していないかもしれないし、他の人にも役に立つかもしれないし・・・ -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-30 360度PKG メーカーナビ BSM ドラレコ レー(群馬県)
247.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
