マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • アルミホイール塗装補修

    やっぱり気になって仕方ないです。 クリア垂れ。 右下の大きな雫を消してみようかと思います。 種と仕掛けがあります。 400番で一気に行きます。 大体でいいかな、そんな適当な感じです。 途中800耐水を挟んでコンパウンドを手塗りしていきます。 手塗り、結構オススメです。 とりあえず大きな雫は消えまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 18:21 むね所長さん
  • 冬用ホイール塗装完成編

    元気よくタバコを吸ったら作業再開。 塗料1度目。 思っていたより全然隠蔽がいい!! しかしスポークを裏表塗るので案外難しい。 塗料を塗り重ねていきます。 え?違いがわかんないぞって? それは言わないお約束でしょう。 これは…クリア塗装後の写真か…? もはや自分でも分からなくなってきました。 フラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月1日 19:32 むね所長さん
  • 冬用ホイール塗装その3

    一体いつ完成するのかとツッコミが聞こえてきそうなほど放置していたホイール いい加減やらないとまずいので突貫しました。 養生後脱脂します。 ガソリンで拭くのが手軽でしょうか。 今回の道具を紹介します。 塗装ガン アネスト岩田製 W200/1.8口径 これしかもってないのでこれでやりますが本当は1.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月1日 19:24 むね所長さん
  • 冬用アルミ塗装その2

    続きです。スポークにサビが来てるのでダブルアクションで研いでいきます。 面倒なので#180で一気にいっちゃいます。 仕上がり?そんなの関係ねぇ。 そういえば洗うのを忘れてたので粉まみれになったこのタイミングで洗っておきます。 鉄粉はお構い無し。 洗剤かけて高圧で洗うだけです。 2-3日目はこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月6日 18:34 むね所長さん
  • 冬用アルミ塗装その1

    数年前に購入したアテンザ用中古アルミホイール。 見ての通りサビが回ってきたのでそろそろ塗装してみようと思います。 結構ひどい… こんなん自分で綺麗にできるのでしょうか。 新しいの買えよって言うツッコミは無しでお願いします。 とりあえず初日はスクレーパーで浮いた塗装を剥がして終わりです。 全行程を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月4日 13:00 むね所長さん
  • マフラーカッターのバーニア化(テスト)

    ギラギラした金属光沢をありがたがって着飾る価値観は古いと感じているのでダムドのカーボン製マフラーカッターを装着したのだが、内側を着色してモビルスーツのようなバーニア風にできないか模索中(笑) AutoExeのマフラーをベースにすればツインタイプも出来るだろうか…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 17:28 イナ('A`)y-~さん
  • 初めてのホイール塗装

    ホルツのホイールカラーを使ってカラーチェンジしました。 購入したのは ブラック、メタルクリア、2液ウレタンを計4本ずつです。 最終的には ブラック3本半、メタルクリア2本半、ウレタンクリア2本使用しました。 マスキングと足付け。 これが一番大変でした。 何日かに分けて行いました。 裏側はウェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 09:49 ちくさん
  • 純正ホイール ラバースプレー塗装

    純正19インチホイールにラバースプレーしました。 ホイールは外さずに付けたまま、大きめのゴミ袋をホイールに突っ込んでディスクを養生。 使ったのは、4本2000円のお馴染みAZラバースプレーとシリコンオフ。 事前にトランプをナット経に丸めて下準備してました。 純正ナットは塗装せず、こいつを被せて塗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月27日 16:25 がーすー82さん
  • タイヤコーティング

    納車1ヶ月が経過し、1300kmを突破したので、初のシャンプー洗車の後、タイヤコーティング。 シュアラスターのタイヤコーティング+Rを使用。 1日経っても、ツヤツヤしています。この商品は、タイヤ周りなどの黒い樹脂にも使えるところが、+Rを買う理由の1つです。黒い部分を黒くするだけで、新車らしさを維 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月24日 17:01 アモさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)