マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CX-5

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • エアースペンサー エアコン取り付けパーツ 改良

    エアースペンサーの缶をこの様にエアコンルーバーに取り付けてるけど この棒が穴に刺さってるだけなんで、キツくはめ込んでも時間が経つと棒が抜けて、缶とホイール型の蓋の部分がコンソールのピアノブラックの部分に落下しているということが何度かありました。 幸いパネル側には傷や割れなどはなく無事だったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 22:06 FDこうすけさん
  • リモコンスターターカバー加工

    せっかくのアンサーバックのイルミ カバーすると見えない ミニルーターでカバーのイルミ付近を穴あけ イルミの一部が見えるようになりました これで音と光で確認出来ます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 14:09 39QQさん
  • スマホホルダーの位置

    SEIWAのCX-5用スマホホルダーマウントのスマホの位置が気になって改造した。 この球がここにあるので、当然ハザードスイッチは隠れる。 ただ、エアコンの風が当たるのでスマホの発熱は防げる。 そこで、不用なっていたスマホホルダーから切り出した球と廃材とプラリペアを使って、プラスチックを切った貼った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 06:47 牽牛洗車さん
  • 肘掛けに続き第二弾、ドリンクホルダー製作

    この位置にドリンクホルダーが欲しかった… ポケットを利用して台座作成 もちろん、いつもの端材利用でコストゼロ ビスドメして、黒塗り ポケットにどう固定するか、思案中… 奥に木を三角切りして押し込み 上からビスドメ 重さやガタのテスト 奥の木にもカーボンシート貼り付けて 完成。。 乗り降りに足が🦵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 14:15 stiプリンさん
  • SEIWA 電波時計の取り付け

    ツールレビューで紹介した「車載電波時計 SEIWA WA79」の取付編です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3428371/car/3237020/11825289/parts.aspx ハザードランプランプスイッチの上にステーをL字に折り曲げて、付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 21:50 aimomo7さん
  • ドアポケット 小物入れ

    オーバーヘッドコンソールが小さいため、ドアポケットにサングラス入れを置きました。セリアさんのペンケース?に、スモークを購入した際のプレゼントで頂いたカーボンフィルムを巻きました。 こんな感じです。サイズぴったりです。 2つ目は同じくセリアさんの小物入れ。 こちらは裏に隙間テープ(厚さ2cm)を貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 21:58 +ARI+さん
  • スマートフォンホルダーの加工工作♪

    CX-5専用のエアコンダクトに取り付けるスマホホルダー。 これをベースにホルダー部分を交換していきます。 装着されていたマグネット式のホルダーを剥がします。 重力式で開閉するスマホホルダーを分解します。 エアコンのルーバーに挟み込むタイプの台座部分を分解。 ボールジョイント側だけ使いたいので台座部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月8日 14:20 Rocketmaxさん
  • ラゲッジルームにディフューザー置き場

    車内のフレグランスは、ほのかに香るくらいが好みのため、ラゲッジルームにディフューザー置き場を作ってみました。 ディフューザーの固定には、100均の小物ポケットを利用。 まず、ヘッドレストに取り付けるハンガー部を外します。 次に本体のハンガー取付部をカットします。 最後にマジックテープを貼り付けて完 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月4日 00:29 +ARI+さん
  • スマートキーカバー

    13年ぶりの新車なので、初スマートキーなのです。幾つかケースを購入したのですが、、、家の中でポケットに入れたら、基本、帰宅まで一度も取り出さないですよね。カバーをすると必然と大きくなるので、ジーパンの前ポケに入れにくいなあと思いました 前置きが長くなりましたが、そんなこんなで、より小さく、より軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 00:25 +ARI+さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)