マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CX-5

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ナンバーフレーム加工

    本来取り付け不可な商品を妥協して付けていました。 ナンバーフレームのことです。 2021年法改正により 幅上部10mm以下 左右18.5mm以下 下部13.5mm以下 厚上部6mm以下(上部の幅が7mm以下の場合は10mm以下) 左右と下部は30mm以下 という制限が加わりました。 昨日の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月7日 19:57 しんのじいさん
  • 海外製Qiをチョイ加工した

    早速分解して電圧計とUSBユニットを撤去 その配線を利用してETCにつなげます 外したユニット ETCの干渉部を全てカット。 ついでにツイッチ類も入れたかったので穴あけ ETCの周りはクッションテープで接触による傷を保護 んでストーン調で全体塗装 こんな感じ 別角度で ちなみに取り付けは車両側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 17:52 たぐやんさん
  • フロアカバー加工

    整備でもなんでも無いのですが、、、備忘録的に。 完成図からです。 ステップ購入時から使っているゴムマット。 泥だらけのグランドから乗り込む事がまだまだありそうな今、カッコより実益と移植しました。 当然サイズも違うし、ステップと違ってオルガン型のアクセル。 加工が必要です。 現場で大まかに合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 19:44 しんのじいさん
  • 本革製スマートキーケース(ちょっと改造)

     写真は改造後の完成品です。  留め具を衣類用のボタンに換えてみました。ボタンを留めているヒモは革製です。 まず以前使っていたポリエステル製キーケース(椅子の脚カバー)を脱がします。  ブラインドタッチできるように貼っていた100均の戸当たりクッションも剥がします。 最初はキツいですが、押し込め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 16:51 あず.さん
  • AREON fresco芳香剤をちょっと洒落に

    最近お気に入りの芳香剤 AREONのfrescoシリーズです。 ミラーとかにぶら下げるペンダントタイプなんですが、売られてるままだとちょっと難あり&寂しいので加工です。 この方々が出番です。 いずれもダイソー産。 ※もう加工後で余った材料の写真です。 固定方法は紐をビーズに通して、それで長さを調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 18:54 ラリオさん
  • 5年目のキーカバー のツヤ。

    無骨堂 ルガトショルダー。 5年経っても大事に使えば艶が増し続けます。 近日中に新色「限定ルガト・ターコイズ」展開予定!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 22:08 BaronGさん
  • スマートキーをソウルレッドっぽく。【ハルダケカンタン】

    今までスマートキーを、シルバーのカッティングシートで全面コーティングしておりました。 その分の整備手帳はあげてませんが。。。 ところが、細々と傷がつくので貼り変えようと相成りました。 こうして見たら、めっちゃ傷跡 目立つやん。。。 てな訳でカッティングシート剥がします。 地道に剥がします。ペリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 19:06 柴桜61さん
  • 傘の収納場所

    相変わらず、完成形からですが・・・ S字フックを2個ぐいっと90度曲げて、シートクッションの固定金具に挟むだけ。 意外にもしっかりしてて、傘の出し入れ程度では簡単に動きません。 「かかと」や「ふくらはぎ」あたりに干渉しそうで当たらない、絶妙なポジションです。 (身長155センチの娘でも大丈夫と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月24日 16:21 MAC太郎さん
  • 追加情報あり)追加デイライト

    cx-5のフロントは、ナンバープレート付近に何も飾りがありません。 街を走る車を見ると、その位置には粒々した明るめのデイライトをつけてる車が多いようです。 ただ、その手のデイライトを後付けで取り付けるとなると、かなり大きな穴をバンパーに空けなければなりません。 そこで、穴あけなしで、もとのデザイン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年4月17日 17:47 tesa0819さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)