マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - CX-5

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • 6ヶ月点検

    パックDEメンテによる6ヶ月点検。 消費税アップ分とオイルフィルター代のみ追加支払い。 ついでにPCMリプロで、出だしのもっさり感が解消されたという噂の書き換えをしてきました。 ミッション制御のプログラムが変更されたとの事で、 これは初期型のみならず、全ての年式に対応だそうです。 ただし、ユーザ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年10月19日 17:15 _しげさん
  • オイル交換 しマツダ〜(⌒-⌒; )

    先日のブローバイのドロドロ血を見て… ちょっと早いけどエンジンオイルを交換しマツダ〜(^◇^;) 相変わらず黒くて臭い(^◇^;) でも〜ブローバイオイルキャッチタンクしてから臭みが少し少ないような〜(^。^) せっかくなので〜(^◇^;) イかれそうな油圧計のプレッシャーも交換〜(⌒-⌒ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年5月13日 17:33 クマザイル ~kumaxi ...さん
  • 第3回煤ほじりオフin浜松🍊吸気シャッターバルブとEGRクーラーのお掃除

    煤ほじりオフも第3回目となりました (2回目はほじってないけど) 参加者は埼玉55隊長とくろ透けさんと私の3名 本日の目的はEGRクーラーと吸気シャッターバルブのお掃除です 7時半スタート 天気予報では11時頃から雨予報なのでそれまでに終わらせます まずはクーラントボックス?を外してEGR ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2022年11月13日 21:53 porigrassさん
  • 電池交換

    電池残量が少なくなりました とうるさいので 交換しました。 用意したのは、ダイソーで売ってた maxellのCR2025 ちなみに、車買った時に Dより 「るぅたんさんは 電池交換自分でヤるよね。 やり方教えておくから!」と。 確かにやりますよ。簡単そうだもの! でも、改めて言われるのもなぁ~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月30日 22:34 るぅたんさん
  • 1回目オイル交換

    慣らしで1000km走ったのでオイル交換しました。 距離1047km、オイルはMOTUL 8100 Eco-clean+ 5w-30です、 スロープを使って上げました。 スロープを初めて使うのとMTなので怖くて3段階の2段目70mmで止めました(^^; 車高が高いのでこれで十分下に入れました( ̄ー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:32 FDこうすけさん
  • 開けてビックリ!!!

    本日、ディーラーにて6ヶ月点検(MSC)を受けに行ってきました。 夜勤明けで眠たかったのですが、店内で待っていると係の人が慌てて入ってきて、「点検自体は問題ないのですが、ちょっとこちらに来て頂けますか?」と私を呼びに来たので、何事かと行ってみると・・・ なんだこれ???? はあ????? いったい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月8日 16:22 魂動01さん
  • 新車6ヵ月点検(パックdeメンテ)

    ①新車6ヵ月点検(引き取り、10/29~11/2) ②オイル交換はパックdeメンテで交換。フィルターは12ヵ月毎なので、オイルを確認して必要なら有償でと話しておいたら、今回は見送り。商売気ないですね。 ③オートライトを「標準」→「早く」に変更。かなり敏感になりました。様子見て12ヵ月点検時に「少し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年11月5日 11:07 まるたかさん
  • 暗電流測定

    平日車に乗らない日も多々あるので、セキュリティーとか付けて、デイライトコントローラーとかも待機電流あるし、暗電流が気になったので、どれくらい流れているのか調べてみました。 持っているデジタルクランプメーターは、40Aレンジで分解能0.01Aで確度+-2.5%rdg+10dgtと幅が広すぎなのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月12日 19:30 pikopoko0606さん
  • 納車1年。燃費とDPF再生(備忘録)

    納車から丸一年の備忘録。 2018/4月納車 走行距離34000km 2019/1月オイルキャッチタンク装着&ディーゼルウェポン使用開始 納車当日に慣らし運転100km/hにて1000km走行 翌日オイル&エレメント交換 以降、オイル交換5000km毎 エレメントは10000km毎 オイル交換時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月14日 23:51 すぴーぬさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)