マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サウンドピュアディオ井川社長に音調整してもらう

    サウンドピュアディオの井川社長がゴールデンウィークの5月2日から4日まで札幌に滞在され、野田店長に施工いただいた車両の音響チェックいただくことができるのですが今回初めて音調整の予約を取ることができ、5月3日にサウンドピュアディオ札幌店に調整に伺いました。 井川社長とお話しするのは今回初めてです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:12 ちゃいみみさん
  • sound puredio 1ヶ月点検

    フロントドアのスピーカー交換とフロントドアのセメント防振してから1ヶ月が経過し、点検に行きました。 スピーカー交換前より良い音を奏でるので車の移動は快適です。 音の鳴り具合や取り付け箇所や防振した所の緩みなどの確認、ラインガードがきちんと雨水を防いでいるかなどを点検して貰いました。 また、スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 12:36 ちゃいみみさん
  • カーオーディオへの道(イコライザー調整編)

    前回タイムアライメント調整をしましたが その際使用したコンデンサーマイクは自作のものだったので精度を上げるために測定用マイクを購入し測定用信号もクロスオーバー設定2750Hzに合わせて2750Hzのサイン波 50ms繰り返し(138波に1波)として再計測・調整しました。 結果として信号がより明確に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月25日 22:16 totukamiさん
  • カーオーディオへの道(タイムアライメント調整編)

    カーオーディオの調整は人それぞれのやり方や環境も違うので千差万別でしょうし 好みも大きく反映しているのでこれが正しいというものはないかもしれません。 ただ私はオーディオオフ会等でデモカーを聞いたりいろいろ調べていくうちに「自分の聴力での調整は無理」を悟りました。 そこで聴力に頼らずに目で見て調整す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月11日 19:55 totukamiさん
  • GRACENOTEのメディアデータベースの更新

    1月3日更新しました。どんなものかは分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 17:40 よっちゃんホワイトバードさん
  • Boseアダプタ ディップスイッチの設定

    最初にお断りです。 これはメーカーから推奨された作業ではないので自己責任でお願いします。 オーディオも初心者なので、間違ってたらごめんなさい。 私のKE型CX-5はLパケBose仕様なのですが、Bose非対応のPanasonicのナビを接続しているため、なんとなくBoseの性能を使い切れていない ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年11月27日 22:40 やまかけ屋さん
  • ボーズスピーカーのビビり音の原因

    私の愛車はオプションのボーズスピーカーを選んでいます 最近、、、気持ち良く爆音で音楽を聴いていると… 右のドアからビビり音がする ノリノリの音楽なのに テンション下がります。。。 と、言うことでビビり音の原因調査 内張を外してドアをコンコン ノックする ビビり音はどこかな〜〜? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 20:43 そ-る@さん
  • アンプを修理

    スピーカー端子が壊れていたのでお蔵入りしていたマッキントッシュのアンプ。 思い切ってスピーカー端子を移植しました。 2chで鳴らす予定なので十分使えますが ちょいと段取りが必要なので、しばらくお蔵入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:33 macxxxさん
  • DEH-970の設定修正

    キャパシタ装着でバッテリーターミナル外したから、設定がみんな飛びました。 あれこれやり直ししてると、追加オーディオの設定が違っていることが反面(。>д<) 本体外してスイッチ変更して、ガチャガチャやってて日が暮れて夜になりましたΣ(ノд<) なんのか正常な設定になったから、来週ちゃんと見直しします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 21:43 美雪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)