マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - CX-5

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • 車の見張り番 Ver.2

    以前に制作した簡易セキュリティのトミカCX-5ですが、自家塗装で汚いのと、今回広島県警察バージョンが発売されたということですので、そちらでVer.2として作ってみました。 配線は以前のVer.1のものをそのまま使用。 ACCオフで点滅して、ACCオンで消灯します。 もちろんスイッチ付き。 見栄え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月21日 13:56 MIZZさん
  • CLIFFORDスキャナー

    ELスキャナーから交換しました。 アクリルプレートも厚くてしっかりした作りになってます。 一応ワンオフ品です(´ω`)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月4日 17:05 まりグラさん
  • Smart Lock(Android用 車施錠アプリ)動画あり

    Android 4.2での動作のみ確認済 それ以降でも動くはず... です。笑 ≪アイコン≫ 素材の使用まずかったらコメントください。 ステッカーのデザインをパクりました笑 ≪アプリメイン画面≫ 左:切断時 右:接続時 LOCK、UNLOCK  純正スマートキーと同様 BEEP  純正ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月2日 12:58 TIGER#さん
  • ドライブレコーダー ユピテルDRY-WiFi40c 取り付け動画あり

    今考えられるドラレコの機能を全部搭載していると思います。 紹介は動画を参照して下さい。 アマゾンさんで23000円弱でした。 ドライブレコーダーの動作が必要ないときに切れるように室内灯ユニットの眼鏡ケース内にスイッチを取り付けました。 また電源の確認が出来るように室内灯右下に黄緑のLEDを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月15日 11:47 らきくうちゃんさん
  • フラッシュターン&オートロック化

    みんからで、得た情報をもとに設定変更。鍵持って車から離れると、ロックかかります。ウインカーは、軽く触れると3回光ってとまります。ウインカー5回位は欲しいですね。ディーラーで、設定無料でした。工賃取るところもあるみたいですが。合わないようならまた設定戻すから言ってくださいと。ヨーロッパで流行で、日本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月17日 21:57 あきら。。。さん
  • 純正アドバンストキー アンサーバックブザー音 設定

    お決まりではありますが、自己責任において行なって下さい。 LOCK音の取付時に純正のアンサーバックブザーを消音に設定したので、その手順を整備書から抜粋して記載します。 ※純正のアンサーバックの設定は、OBDⅡポートに端末(M-MDS)を接続して行う方法と、キーレスを使用して行う方法があり、今回は ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年10月13日 21:46 エイさん
  • ドライブレコーダー位置&配線修正

    ドライブレコーダーは、カーナビのTVアンテナを避けて吸盤で設置した結果、助手席側のかなり下の方になっていました。 運転席側からは気になりませんが、助手席に乗った人には圧迫感のある位置です。 また、画像はナビでモニターできるように配線してありますが、ノイズが気になります。 そこで、これを改善すること ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2013年10月5日 19:12 越後のおや爺さん
  • 覚書

    レー探の更新 スマホで出来るので楽ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 21:18 マクレーンさん
  • レー探の配線隠し

    ビフォー レー探の配線は、横着をしてこんな感じで取り回していました。 ツイーターからの音の通り道を避けるとピラーから離れた位置に設置することになるので、ダッシュボード上の配線が長くなってみっともない感じです。 アフター ツイーターカバーの隙間から配線を出すように変更。 スッキリして良い感じです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月27日 23:54 越後のおや爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)