マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • シグネチャーウイングイルミカスタム①「バンパー外し準備」

    さて、KE型で仕込んでいたナイトライダーLEDをKF型でもチャレンジしてみます。 今回は純正シグネチャーウイングイルミネーションを装着しましたので、自作というよりは改造になります。 純正を初めから装着した理由は、KEと比べてシグネチャーウイングイルミネーションのレンズが太く、汎用のドアモールでは ...

    難易度

    • クリップ 102
    • コメント 0
    2017年6月28日 08:46 Rocketmaxさん
  • シグネチャーウイングイルミカスタム②「バンパーを外す」

    ①からの続き。 次にエンジンルームの中のファスナー、ビスを外して行きます。 左手のアップ。カバーを外すと右上の赤丸部分にもファスナーがありますので忘れずに。 バンパーを外す準備が整いました。 フェンダー部分を矢印のように手前にバキバキと剥がして行きます。 バンパーは写真の赤丸2点の牛の角の付け根辺 ...

    難易度

    • クリップ 71
    • コメント 0
    2017年6月28日 19:08 Rocketmaxさん
  • フォグランプの光軸調整

    今日はフォグランプの光軸調整です。 写真は施工後ですが、CX-5はフォグランプの光軸調整がノーマルのままではできないんですよね (-"-) 光軸が下がりすぎていて、運転席からフォグの明かりがほとんど見えないので、現状では、アクセサリーランプの役割しか果たせていません。 今回はmtmrさんとR ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2012年12月14日 15:59 kenx55さん
  • シグネチャーウイングイルミカスタム③「シグネチャーウイングを外す」

    ②の続き バンパーからグリルを外します。 グリルパーツはシグネチャーウイング左右の端が小さいファスナー、グリル周囲は赤丸のツメでとまっています。 他にもヘッドライトウォッシャーのパイプ、フロントセンサーなども外します。 ツメを外してバンパーからグリルを分離。 キレイに3枚に下ろせました。(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 0
    2017年7月1日 08:51 Rocketmaxさん
  • シグネチャーウイングイルミ

    悲しいことに純正OP買える余裕がないんで自作しました(ノД`) ランディムさんがUPされたフォトギャラリー(純正OPの取付説明書)を参考にしましたので、基本構造は同じなはずですww 先に完成写真 純正OPで必要なパーツになります。 この代替パーツを考える必要がありました。 LED基板 ⇒ ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 6
    2013年11月16日 20:48 TIGER#さん
  • 自作 デイタイムライト化

    完成\(^o^)/ 1万浮きました!! でもTV解除で1万使ってるなぁ(^_^;)マツコネめ!! 海外モデルはデイライトが付いてるとの噂もあり、早速カプラー確認しました。 なるほど…カプラー配線が2本に対して、ライト側は3芯になってます! 皆さん、ピン!ときました? さて、カプラー材料がな ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年3月27日 16:13 いなぞうさん
  • デイライト(完成)

    構想から3週間。先輩のアドバイスをいただきついに完成することができました。ありがとうございます。 構想編でも書きましたが、今回の条件は  ・スイッチでオン、オフ出来る  ・高照度と低照度を選べる  ・ライトが付くと、減光  ・配線、取付をなるべく簡単に 既存の配線を切ることは避けたく、設計した ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2016年6月20日 10:00 単身親父さん
  • シグネチャーウイングイルミ

    越後のおやぢさんがシグネチャーイルミをかなりお手軽に再現していたので99%くらいパk・・もとい参考にして作ってみました。 【参考】越後のおやぢさんの整備手帳 http://minkara.carview.co.jp/userid/1159247/car/1280116/2708646/note. ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年5月4日 01:05 しん←こたろうさん
  • リフトゲートの取っ手を光らせる

    リフトゲートを開けていることを、周囲にわかりやすくするため、取っ手を光らせました。 まずは取っ手を外して加工します。 LEDの設置スペースを考慮して、底から10mmに切り込みを入れます。 この切り込みに形状を合わせたレンズを差し込んでいきます。 少しでも面発光してくれるように、乳白色の ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年1月9日 01:35 リクとウミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)