マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーをドレスアップ

    ドアミラーを立体駐車場のワイヤーで擦ってしまい、、、その補修に失敗し、、、悲しい状態になってしまいました。 メルカリでコイツをポチりました。 わたしのCX-5KEの後期は製造期間が短くアフターパーツが少ない中良い出物を見つけました。 付属の両面剥がして貼るだけ。 秒で終わりますが、、、満足です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 15:58 しんのじいさん
  • 電動格納ドアミラー保証修理❗️

    またまた運転席側のドアミラーが格納時途中で止まってしまう症状が出ました😭昨年、両側をドアミラーごと交換済みなんですが😫3年経ってしまったので一般保証対象外となってしまうのか…クソッと思っていたら…みんカラ見ると延長保証されているとの情報が🤩オォ確かに延長保証されてるではないですか👏 どうや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 13:17 kixiさん
  • ドアミラーガーニッシュ交換

    ソウルレッドのCX-5はたくさん走ってるので少しでも差別化しようと思い、ディーラーにてドアミラーガーニッシュをシルバーに交換してもらいました! 金額は税込10,108円でした! ついでに先日のドアミラーアクチュエーター交換後発生していた異音を確認してもらいましたが、再現できずに次回再度アクチュエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 18:23 kuria050さん
  • 3回目助手席側ミラー交換

    またも助手席側のミラーが開閉がおかしくなり交換しました。初回車検を前に助手席側だけで3回の交換で、4代目のミラーとなります。運転席側も過去に1回交換している為2代目のミラーです。 全て保証で無償交換ですがさすがにもう勘弁して欲しいです。 交換時の走行距離45031キロ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 20:43 e-yanさん
  • 運転席側電動ミラー交換

    助手席側に引き続き運転席側も見てもらったところ、遅いので交換しましょうということになりました! その後、部品納入に2週間ほどかかるということでしたので、待っていたところ、ご臨終なさいました😅 本日交換です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 20:26 たつみなさん
  • 【CX-5】ミラーカバー取り付け

    Before After カーボン調で少し抜け感を

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 12:55 kuma@CX-5さん
  • 【修理】右アウターミラー電動格納ユニット取替動画あり

    【修理】右アウターミラー電動格納ユニット取替 3月の1年点検で、 右側ドアミラーモーターの動きが、時より、動きが悪く、湘南マツダ 相模原店の サービスマンさんに相談したところ、交換しましょう!!との事で、 4月に交換して頂きました。 湘南マツダ 相模原店に到着。 早速、作業をお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 21:57 スノータイガーさん
  • ドアミラーの修理

    運転席側のドアミラーの開閉がきちんと作動しなくなりました。 この状態で、閉まっている状態です。 半分開いてますが… ディーラーで修理しました。 中のモーターを交換したようです。 メーカーの3年保証は過ぎてましたが、延長保証に加入していたため、保証適用で無料で修理できました。 故障の原因は不明ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 22:26 こば。。。☆さん
  • 純正ブルーミラーへ

    ミラーを動かしドライヤーで熱を入れる準備をします。 暖めすぎても中のピンが変形する恐れがあるらしく、ほどほどにミラー裏を温めます。 一番嫌いなバキバキタイムです。 下手したら本当に割りそうなので、可能な限り手を内側に入れて端だけに力が掛かるのを避けました。 ピンの近くで最後は程よいパワーで外しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月15日 18:14 AshKFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)