マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 内装をちょこっと弄ってみた(^_^;)

    整備手帳に載せるほどのことでは無いんですけど.... ナビパネルにカーボンシートを貼って、マツダスピードのエンブレムを付けてみました。 例によって近くで凝視してはまずいです(^_^;) デコレーションパネルの下に青いモールを貼ってみました。 このモールは柔らかいので貼りやすいです。 引きで見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月16日 22:43 しのた555さん
  • スカッフシート貼り付け:マジカルカーボン

    写真だと分かりづらいと思いますが… 乗降の際に靴で擦り傷付けてしまいました。コンパウンドでキレイになるでしょうが、今後も何度かやってしまうと思うと気持ち良いものではありません。 傷ついた場所からして市販のスカッフプレートじゃ防げない場所なんですよね… って事でマジカルアートシートを使ってスカッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月11日 12:07 ひいろ@5さん
  • 夜間の喫煙!必需品。灰皿照明 ちょー簡単。

    カップホルダに、 照明付の灰皿を入れるのと... 長くて ふたの開け閉め時 ピラーに引っかかる (-_-) ドリンクホルダーの位置を 下げると... ドア開放時に インナーハンドルが当たる (>_<) 背の低い灰皿には... 照明付が無い。。。 100均でいいのがあった。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 08:56 tanahashimotorsさん
  • エアコンの周りに赤要素

    こちらもよく見るパーツデスネ。 赤好きなので迷わず赤にしました。 フィッティングは、 ・ひとつだけ少しひしゃげていた ・薄すぎて標準の両面テープだと奥まりすぎ なので、厚手の両面テープを2、3枚追加してくっつけました みためは、いい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 21:24 蕎麦そばさん
  • ラゲッジランプ 番外編

    事務所入り口の 常夜灯になっていた 充電式LEDハンディライト! 一応 充電式ですが 隣国製+安モン ということで コードレスとしては使えず コンセント接続のみ使用可。 バッテリーが悪いのか コンセント接続でも 暗い! 明らか バッテリーが電気を食っている 右ラゲッジスペースに アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 16:45 tanahashimotorsさん
  • 室内赤化①

    これを使って、遊んでみました!(笑) まずは、メーターまわり・・・。 次にナビーのまわり・・・。 運転席からの眺めです。 赤化がいい感じです・・・。(^^♪ 定番、ドアトリムです。(後席) 定番、ドアトリムです。(前席) ハンドブレーキのカバーも赤くなりました。 アシストハンドルカバーも赤いです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年10月21日 00:13 JiNさん
  • ドアノブベゼル取り付け準備

    これ、ドアの内側のノブの周りのサテンシルバーメッキのパーツです。 以前にみん友の力太郎さんがリアドアトリムカバーを付けたときに僕はこれが欲しいですよ~なんてお話ししたんですが、やっと購入しました。 これはCX-5と現行アテンザの共通ドレスアップパーツでして、なぜか?CX-5用で探すよりアテンザ用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月6日 19:44 ひいろ@5さん
  • リベンジ:マジカルカーボン

    これは前回の失敗した方の写真です。 本物のドライカーボンの積層経験があるため、カーボンシート貼りを甘く見てました。 そして見事に高額なマジカルカーボンをゴミにしちゃいました… 今回はマジカルアートシートで、色も黒を選択。 前回はガンメタを購入したんですが、黒の方が繊維の目が本物っぽいんです。 マジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月17日 17:54 ひいろ@5さん
  • コンソールパネル周りの分解方法

    シフトノブを外し、シフトパネルを内張り剥がし等を使い外します。 裏にイルミネーション用のコネクターが付いているので外します。 外したら赤丸のタッピングネジ4ヶ所を外します。 シフトパネルを外して空いたスペースから手を入れてドリンクホルダーのパネルを外します。 この時、サイドブレーキブーツをサ ...

    難易度

    • クリップ 86
    • コメント 0
    2013年12月24日 14:53 ランディムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)