マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • リコール作業 吸気バルブ交換

    マツダから吸気バルブのリコールの連絡がきたので、近所の神戸マツダで実施。 21RBがインテークスバルブプリング交換作業。 23RAがエンジン制御プログラム修正。 作業後はちょっとパワフルになったような気がした。燃費は未計測。 走行距離86330km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 22:16 ガリバー2号さん
  • オイルキャッチタンク固定部の平ワッシャー交換&ゴムワッシャー追加

    オイルキャッチタンクを固定しているステーの平ワッシャーが小さいので、少し大きい物に変更し、間にゴムワッシャーを噛ませました。 他にも振動音の原因がありそうなので、様子を見ながら直して行こうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 18:49 moroderさん
  • リコール 吸気側バルブスプリング交換など

    2018年10月、「準備が整い次第順番に案内するのでしばらく待ってほしい」との案内が届きました。 そして2019年1月、やっと「部品の準備が整った」との案内が来ました。ディーラーからは何の連絡もないまま、しばらく時間が過ぎていました。 2月の定期点検の際、リコール実施の案内をスタッフから受けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 19:50 オリンパス_さん
  • 吸気側バルブスプリング交換

    昨日朝一でリコール対応していただきました 対象車両の多さ、作業の時間を考えると、各店舗大変な作業ですね(^_^;) LDA-KE2AW CX-5 KE2AW-100017~KE2AW-217477 平成24年2月17日~平成28年11月16日 52,076 LDA-KE2FW KE2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 13:18 CITYオフローダーさん
  • リコール(吸気バルブスプリング交換とリプロ)

    リコール等に関する重要なお知らせが届き、代車の手配が整った本日、リコール対応して頂きました。 朝一から入庫、作業時間は5時間を要すると事でしたので、代車のCX-3ガソリン車にて帰宅。 17時30分の引き取りとなりました。 入庫序でに、いつのまにか紛失していたテールゲートのファスナー2個を購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月21日 18:52 Cocacchiさん
  • リコール

    ディーラーでリコール作業を施行 https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20181029002/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 21:27 akitaobako@A3SBさん
  • 2回目のプラグ交換

    エンジン異常の警告表示...。 車検を受けたばかりなのに...。 まぁ、前回と異なり、妻がおかしいと認識してくれたことは良かったか。 バックカメラの映像が映らないことも含めて点検に出したところ、やはり2気筒失火していたとのこと。 前回は2016年の8月。9.2万kmで交換。 今回はもうすぐで16万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 12:37 YYTPaPaさん
  • CX-5 エンジンリコール作業 @ 神戸マツダ 垂水多聞店

    SKYACTIV-D2.2 エンジンリコール作業 編 11:30 作業準備開始 作業内容は ①  エンジン制御プログラム修正 ②   吸気側バルススプリング交換 11:40 エンジンカバー取外し開始 13:30 エンジンヘッド部 部品取外し完了 13:40 吸気側バルブスプリング交換 14;00 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月22日 20:47 イイ☆オッサン!さん
  • オイルキャッチタンク取付

    お友達のおかげで、予てから取付したい オイルキャッチタンク 綺麗に収まりました。まだ100kmほどの走行なので、これから詳細報告します。 バッテリー上部に設置です。コンパクトで容量が少ないですが(実測で180cc程)ホースを短くしたかったので良かった。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月15日 14:37 山城屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)