マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリの型番はSH01-13-3A0Aでした。 モノタロウにてエアクリーナーを購入しましたが、価格は税込2,200円弱でした。 旧版は灰色に変色し、ゴミを絡め取っていたことが分かります。 エアクリのエンジン側は旧品も比較的白さが残っていて、 しっかり外気を濾過していたのがわかりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月14日 10:23 kiucchanさん
  • エアコンフィルター交換 61080km

    クリーンサイド ダーティサイド 色が違うのでわかりにくいけど、それなりに汚れているみたい 備忘録。多分前回も同じのを買った気がする、しらんけど。 ヤホーで1200円くらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 21:37 NMR04さん
  • RECHARGE サイクロンプレート・サイクロンアース取り付け

    長期的な効果を期待して、RECHARGEさんのサイクロンプレートを今のうちにと取り付け。 写真を撮り忘れてしまったので終わった状態です笑 エンジン側、パイプ側の向きをを間違えないように組付。 頭12mmのナットはやや硬め。 【追記】 アクセルレスポンスが良くなったものの、エンジン振動、ハンドルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:40 ワッシュバーンさん
  • 交換パーツの復旧(エンジンルーム編)

    売却に向けて純正パーツに戻していきます まずはAutoexeのエアクリーナー 10年ほど使用していたので砂埃のような細かい粒子が結構付着していました 清掃すれば再利用できるのかな〜? 純正エアクリーナーに戻しました 吸気はエンジンルーム前部にある吸気口からエアクリーナーの下側からこのフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 23:31 涼ちゃんさん
  • 【KF5P】K&Nフィルター交換洗浄ほか

    備忘録 ラムエアインテークのエアフィルターの交換と洗浄。 ODO22800Km メンテナンスキットの洗浄液もフィルターオイルもまだまだ残っています。 清掃の手間はあるけどメンテナンスキットはコスパ良しですね。 KFのCX-5の悪いところ。 ウィンドウトリムと言うのかな?見すぼらしくなってきたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 16:35 ひいろ@5さん
  • AutoExe(オートエクゼ)インテークサクションキット組み付け

    購入から半年経過して、感覚は覚えた気がしてきたので、前車のKEから取り外して手元に置いておいた、インテークサクションキットをやっと組み付けです。 まずは純正の姿を撮っておきます。 純正と、AutoExeを並べてみた。 純正の形状は、KEと全く同じ感じですね。 取り外した純正ホースクランプも足して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 15:21 でぃるとわパパさん
  • エアクリーナエレメント交換

    久々のDIY作業。 車検の時に指摘されていたエアクリーナーエレメントを購入。 特にこだわりはなかったので高くもなく安くもないものを選びました。 もう少し安いものでもよかったかも。 純正品と同形状のごくごく普通の製品です。 ただ、3mmほどサイズが小さい… ボックスの縁へのかかりは十分で、しっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 17:25 おじゃ@skwalerさん
  • サクションパイプ交換

    念願のサクションパイプを取り付けました。 取替動画を見て手順はバッチリだと思っていましたが、結構苦労しました。最後は力技ではめ込みました。 取替後ちょっと走ってみましたが、マフラーを交換した時のような変化は感じられませんでしたが、まあこれからもう少し様子を見てみようと思います。 エンジンルームが少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月24日 15:23 hiーくんさん
  • アーシング取り付け

    先日の煤取りの際に取り付けてもらったアーシングです 赤、青、クリアの三色がありましたが、赤をチョイスしました 効果のほどは、すぐには実感出来るモノは無いですが、煤の発生が減ればと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 13:54 やんじろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)