マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 室内に漏れるエンジン音の静音化[音関連その2]

    来月に納車1年になります、ポツポツトラブルはあるものの、とても気に入っています。 贅沢を言ったらキリがないのですが、もうっちょっとエンジン音が静かだと良いなら~ 色々な人がデッドニングをしていますね。中にはパネルをはずしたりして・・・でも、そんなスキルもないし、第1暑いこの時期そんな長時間の作業も ...

    難易度

    • クリップ 80
    • コメント 0
    2013年8月11日 20:50 B-B おやじさん
  • 吸気センサー清掃

    今話題の吸気圧センサーのお掃除。 私の場合は走行距離も結構入っていますので どれだけ堆積しているのか? 恐る恐る、見てみました。 ひゃー。すごいっ! (58,135kmで掃除) 場所はですがここです。。 オルタネーターの上です。 エンジンカバー外してから 8mmのBOXレンチで取り外し こり ...

    難易度

    • クリップ 72
    • コメント 0
    2014年7月6日 23:16 つぼさん
  • エンジンオイル交換時の希釈量リセット

    ディーゼル車にはオイルが希釈した状態で走り過ぎないように推定時期にチェックランプが点灯するようになってます。 ですので自分でエンジンオイルを交換した際、リセットを行わないとチェックランプが点灯しますので点灯しないようにするためにリセットを行いましょう。 まずはイグニッションをONにします(エン ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 4
    2012年10月13日 21:02 s.aさん
  • 燃料噴射量学習

    燃料噴射量学習やりました。 まずはオイルフィルターを外します・・・・あこれは関係ないですw オイル交換の時に学習させました(^^ゞ別に決まりはないです。 オイル希釈量リセットで使うテスト端子を使います。 燃料調整の場合は 5秒以内に5回ボディーアースさせます(アース線をホディへ付け外しした後ア ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 5
    2015年12月7日 19:39 s.aさん
  • もしもの時のDPF強制燃焼要領

    もしもDPF点検の警告灯が出た場合の対処要領です。 決して通常は行わないでください、DPFを無駄に劣化させるだけですので・・・・(*_*; ・完全暖気をしてテスト端子をアースさせます ・次に5秒以内にアクセルを踏み込み→開放を2回行います ・すると回転数が上がり1750rpmあたりまで上がりま ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 0
    2015年12月9日 19:37 s.aさん
  • 吸気圧力センサー&吸気温度センサーの洗浄

    ※ 詳しい洗浄方法は、私のサイト(下記の関連情報URL)をどうぞ!  そうる@CX-787先輩のオペを見て、早速私も緊急オペに!!  スカイアクティブDはターボのディーゼルエンジンであり、排気ガス再循環(EGR)を採用しているため、インテークマニホールドにDPFで収集されないPM(粒子状物 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 5
    2014年7月7日 19:37 maitaroさん
  • 燃料噴射量学習リセット

    中古で購入後、2か月間で4回の給油を行い平均燃費を取ってみた(燃費記録01~04参照)が、浜松に日帰り遠征のため走行距離のほとんどを高速道路走行した「02:燃費記録」を除き、11.3、10.9、12.3km/Lと、みんカラにおけるCX-5の平均燃費「13.53km/L」を2km/L近く下回っていた ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2019年1月6日 22:35 t-kikutaさん
  • 燃料噴射量補正

    エンジンのガラガラ音が気になってきたので,燃料噴射量補正を行いました。 余っていたケーブルに平型端子とクリップをハンダ付けして,専用コードを作りました。 平型端子は幅が広く,このままでは刺さらないので,棒やすりで先端を少し削っています。 エンジンルーム内にあるヒューズボックスを開け,テスト端子に ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2018年3月22日 21:40 赤い水性ペン。さん
  • 燃料噴射量学習リセット

    BBQオフで、やすさんからお借りしてたクーラーボックスをお返しする時に、駄弁ってた中で、最近燃費があんまり良くないことをボソッと呟いたところ、 燃料噴射量のリセットやってみた? と聞かれたのですが、全くやったことがないので、して頂くことになりました( ̄▽ ̄) 端子をヒューズボックスに付けて、5回 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 1
    2016年7月20日 22:59 いまチャ~ンス!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)