マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • イージークローザー フロントドア 取り付け準備

    リアドアへ取り付けてから随分時間が経過したので、フロントドアへの取り付け作業再開 取り付けにネックとなるのが… 本来、運転席側にある筈のメカニカルキーホール、イージークローザーは中華製でLHD用なので助手席側にある メカニカルキーは普段使う事は無いし、キーホールは無くても困らないかなとも思った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 19:37 StarMoonさん
  • イルミネーション追加 その4最終章 (電源取り)

    残りの電源周りをやっていきます! 下調べしてたより思ったより配線がゴチャゴチャと… オプションの影響かもしれないですが… とりあえず、イルミ電源とかがまとまった、それらしきなのを見つけて配線を出しました 赤丸の部分で被服を剥いた青緑線になります。 カプラー下の緑線がイルミ電源であることはこの年次 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年4月16日 10:21 いばささん
  • イルミネーション追加 その3 (コンソール周りランプ取付)

    アクセラの名残でオーバーヘッドコンソールにダウンライトが無いと違和感しかないことから悩んで… 穴がSOSボタン上にあったので、もしかしてと思いながら…オーバーヘッドコンソールをまず外しました スポンジとテープで埋まってるだけでしたので、テープをデザインカッターで切り取ります あらかじめ用意してお ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:17 いばささん
  • イルミネーション追加 その2 (フットランプ編)

    車両が納車されたので、取り付けていきます 助手席と運転席それぞれインナーランプ交換と配線分岐コネクタを取り付けます リアに引く配線も作成し、設置します。 念のためヒューズは噛ましてます。 リアはシートレールに取り付けました! いい感じです( ´∀`)bグッ! ついでにプラズマクラスタもリアにUS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月6日 13:43 いばささん
  • イルミネーション追加 その1 (下準備編)

    フロントにフットランプがあるので、納車前にディーラーさんに許可を貰い試乗車のフットランプのコネクター形状を確認しました! その結果、汎用のインナーランプだと対応してないことがわかりましたので、コネクター形状をみながらオス側を探しました。 購入は配線コムさんです! 【車体側】 オスコネクタ:住友 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年4月4日 12:48 いばささん
  • デイライトキット スイッチ取り付け

    せっかく後期風ルックのクリスタルアイのヘットライト入れてるんだから、デイライト化したい!っていうあこがれはありますよね。 以前、H-TKさんからお伺いした、某オークションのデイライトキットを導入することに! しかし、取説通りにスイッチかませてもつきません泣 なんでー? そもそもデイライトキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 16:44 三丁目の大さんさん
  • OBD2ケーブル加工

    OBD2の電源はバッテリー直で常時電源が流れているとの事なのでキーオフで電流が止まるアクセサリー電源からの給電に変更しました。 OBD2の延長ケーブルを購入して外側の被服を剥がして電源線を見つけます。 OBS2の規格では16番ピンが電源なのでテスターを使って探し出したらカットして手持ちの線と接続し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月22日 11:43 mitzyukiさん
  • ACC電源化 OBD2 スイッチ付き 延長ケーブル フラット仕様

    トルクプロ用のOBD2スキャンツールをACC電源化するためにスイッチ付き延長ケーブルを改造しました。スイッチ切り忘れ対策です。スイッチもオンオフ可能で使わないときは電源オフできます。 [追記]コードが8本しかありませんが、スキャンに必要な9本だけ繋いでいるそうです。まだ1本足りませんがシャーシアー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月20日 00:33 うさぎ好きさん
  • デイライトスイッチ防水カバー取付❗️

    1カ月前に取付けたデイライトのスイッチをココに設置しましたが、防水加工らしき処理をしてなさそうな見た目なので、洗車や雨天のときに水が被らないかモヤモヤしてました😶‍🌫️ちなみに洗車では被ってはいませんでした😅 楽天で縦25 x 横20 x 高さ8mmサイズのロッカースイッチ用防水カバーがあっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:04 kixiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)