マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • オートブレーキホールドキット取り付け(その1)

    オートブレーキホールドは慣れるとかなり便利な機能ですが、ご存知のとおりエンジン切ると毎回オフになるのがたまにキズ。 というわけで、エンジン始動時に自動でオンになるキットを取り付けました。 取り付けた製品は、コムエンタープライズ製のものです。 他社のもののように、座席下の配線にかましたりヒューズか ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年6月7日 09:11 KenkenSPさん
  • ELM327 Wi-Fi Interface

    ELM327をWishで買いました。 1550円、約1週間で届きました。 車両のOBD2ポートに挿す時は少し緊張しました。 ただ挿すだけなんですけどねw エンジンOFFの状態で挿してもELM本体のLEDが点灯するので常時給電なんですね。 iPhone7 Plus(IOS13.3)でELMのWiF ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年1月1日 11:45 PSAさん
  • オートブレーキホールドキット取り付け(その2)

    製品の赤と黒のケーブルをドリンクホルダーのパネルの下を通します。 コンソールボックス内のシガーソケットのカプラーを外します。 写真で向かって左側です。 ゴムチューブが巻かれているので、ハサミで切って配線を剥き出しにします。 ケーブルは黒と赤しかありません。 黒のケーブルにキットの黒を、灰色のケー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月7日 09:12 KenkenSPさん
  • TDI Tuning CRTD2 Diesel Tuning Box取り付け

    付属の取説は英語なのでサッパリでしたが、諸先輩方の整備手帳を参考に取り付けました。 取り付けはこのコネクターに割り込ませるだけなんで、簡単です。 付属ケーブルは邪魔にならないように下に通しました。 BOX本体のフタを開けると、ジャンパーピンが7段階の真ん中に差さってます。 とりあえずこのまま取り付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年5月3日 21:46 MIZZさん
  • siecle MINICON DIESEL サブコン装着

    siecle (シエクル) 国産サブコンです。 CX-5ディーゼル用が2013/6/15発売。 その初日に到着しましたので 早速装着してみました! 装着では振動低減の為底面にゴム敷いて設置してあります。 開梱。箱および同梱品です。 MINICON用延長ハーネスDCMX-E12(1.2m)が同 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年6月15日 23:08 つぼさん
  • スロットルコントローラーの取り付け (^^)

    今回は、スロコン PIVOT 3DX の取り付けですっ (^_^)/  とは言え、みんカラの大先輩方が取り付け方をUPしてますので簡単に済ませちゃいますねっ (*^_^*) ① まずはキラメック・OB-23の取り付け。  車両のOBD2のカプラを固定箇所から外します。  今後の作業が楽になり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月23日 13:02 Diablo-Azulさん
  • DTE PedalBox スロットルコントローラー 取り付け

    車両への取り付け アクセルペダルの左横側にあるメクラカバーをマイナスドライバー等でこじ ると、10mmボルトが顔を出しますのでそれを上下2か所取り外します。 それだけで「スコッ」っと簡単にアクセルペダルが外れます。 赤丸の部分がアクセルペダルに付いているコネクタカプラです。 これを外して間にPed ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月18日 00:41 ちゃまらさん
  • italianSPEED Chip tuning power box 取付

    取付は、説明書にしたがって行えばそれほど難しくありません。(ただし、取説英語だけどね^^;) エンジンを切った状態でボンネットをオープンします。 エンジンカバーを上に引っ張る感じで取り外します。 コモンレール写真で左端のコネクタを抜きます。 italianSPEED Chip tuning pow ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月11日 16:36 TAJIROさん
  • サブコン(RECE CHIP)の取付け

    サブコンの取付けを行いました。 ポイントは2点です。 その他は日本語の説明書通りに作業すれば完了です。 ポイント①、ボンネットを開け、ドアロックした状態で15分以上放置します。その後作業を開始します。 コモンレールのコネクターの間にハーネスを割り込ませます。 ポイント②、エマージェンシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月26日 11:35 momokenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)