マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ディーゼルオイル交換について - CX-5

 
イイね!  
ZOOM-ZOOM-ZOOM

ディーゼルオイル交換について

ZOOM-ZOOM-ZOOM [質問者] 2014/08/23 10:29

ディーゼルのオイル交換をディーラでやると7000円もかかってしまう為、5500円程度ですむオートバックスやイエローハット等で交換しようと思っています。

そこで質問なのですが、①オートバックス等で交換で交換する場合にオイルはDL1ですが純正ではないのですが問題ないでしょうか?

また②リセット作業をしない(出来ない)場合、不具合が発生するのでしょうか?単に交換しろといったメッセージが出るだけなのでしょうか?

③その他注意したほうが良いことなどはありますでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • ダニエル ケンタ クラークソン コメントID:1565953 2019/05/28 19:18

    今月で納車4カ月、20000km達成しましたが、毎回スーパーオートバックスでオイル交換してます。

    東北マツダのオイルカードが終了してそれに代わるものが出るまで待ってます。(担当に言われて、それを待ってからディーラーでやらないとえらい金額ですからね、、、って言われました)

    不具合はなし。初回にやったときにのみオイルレベル高のウォーニング出たくらいでいつのまにか復旧してました。

    ちなみに毎回5W-30です。
    一つ質問ですが、あくまで純正品では0W-30と5W-30を選択できるってことで社外品だと5W-30の方が好ましいとSABに言われましたが、社外のオイルで0W-30使ってる人いますか?

  • s15akira コメントID:1549515 2017/03/01 08:22

    僕は純正オイルをお勧めします。(ディーラー作業)
    皆さん書かれているかも知れませんが、僕は回数券で3回9000円で交換しています
    。実質1回3000円(リセット、洗車、等のメリットがあります。)
    後1年に一回燃料の制御噴射量のリセットしたほうが良いと思います。
    ディーゼル特有のカラカラ音が多少軽減されます。
    量販店での作業より意外と安く長く乗るならメリットは大きいと思います。
    ちなみに僕はスポーツカーに乗っていた癖で3000KMごとに交換しています。
    話は変わりますが後ATFは交換はお勧めはしません。
    下手に交換するとミッションが壊れてしまいます。
    量販店等で進められても交換しないほうが無難だと思います。
    あくまでも個人的な意見ですが。

  • ならつかさ コメントID:1549185 2017/02/11 15:24

    先日、マツダDラーにお邪魔した際、エンジンオイルのお話がありました。

    20L缶等々、持ち込みしてOKだそうです。

    ただ、コンピューターとの連動で警告灯などが作動するようなので、その整備も合わせて1080円で出来る様ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ

  • ぼちぼちカスタマイズ コメントID:1548196 2016/12/03 19:33

    別の方のQAにも回答いたしましたが、ディーラーのオイルカードがあれば、それが一番安いと思います。
    自分の場合は5回分で10000円超で1回2000円超で交換できます。(工賃込みです)。
    自分で交換、廃油処理ができるのであれば、オイルのみを購入して交換するのも良いと思いますが、オイルカードがあれば手ぶらで交換できます。
    フィルターは持ち込みで工賃はかかりますが、純正品1つ分の価格でBOSCHのものが2つ買えるので安く済みます。

  • パパs コメントID:1548187 2016/12/02 23:01

    コメ失礼しますm(_ _"m)ペコリ
    オイルの価格からお話しますが
    ディーラーさんによって定価販売のとこもあれば
    サービス価格(オイル交換カードとか)店舗によって差があるようです
    で、自分のディーラーさんで聞いてみると
    スカイDオイルの1L単価は定価で¥1500らしいです
    エレメントの交換無しで5L位入ります
    エレメント交換で+αですよね~
    エレメントが確か…¥2000弱だったかと
    それに交換作業工賃+廃油処理料(処理代は、オイル持ち込み時に請求されるらしい)
    まぁ、オイルとエレメントだけでも
    定価だと結構な金額になるという事です

    さて、そんなオイルですが
    ネットで探せば20Lで¥13000前後で手に入りますね

    ちなみに指定オイル以外の使用でトラブルがあった時
    確実に突っ込まれると思います(;^ω^)
    (保証対象外扱いにされる可能性もアリ)

    で3つ目、自力でのオイル交換と
    交換後のリセット方法ですが
    自分も記事にはあげていますが
    ホーナー氏の記事が分かり易いかと思います
    http://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/1187298/3784792/note.aspx

    自力でのオイル交換作業は
    廃油の処理方法を考えてからがお勧めです(o ̄∀ ̄)ノ"

  • はひふへそ コメントID:1548156 2016/11/29 21:16

    札幌近郊からです。

    自分もエンジンオイル+エレメント+工賃で1万2千円しました…。もちろんDでです。

  • スピードSTER コメントID:1526429 2014/09/24 16:48

    色々調べて見たところ、全国各地のディーラーで、DL-1を使っている所もあるようです。
    もちろん、スカイアクティブ専用のオイル使っている所もあります。
    違いが解らないと言っているディーラーもあるようです。

  • ZOOM-ZOOM-ZOOM [質問者] コメントID:1526398 2014/09/23 22:58

    遅くなりましたが、みなさん回答ありがとうございました。自分で交換されている方が意外と多いので驚きました。

    私も自分で交換したいのですが、交換方法は、ガソリン車と同じなのでしょうか?ガソリン車でチェンジャーを使わずに下抜きでしたことは何回かあります。

    また、リセット作業方法を教えて頂けないでしょうか?

  • 左の前パンクです コメントID:1525773 2014/09/12 14:16

    北海道ですが、

    オイルとエレメント交換で

    なんと!

    1万円で足りませんでした。

  • windely コメントID:1524953 2014/08/28 20:00

    今年の1月まではディラーで3000円で交換してくれてたんですが、いきなり7350円と言われて3000kで交換していたのですがその場で帰ってきました。
    ネットでSkyactiv=Dのオイルを12800円見つけて自分で交換しています。
    廃油は近くの解体業者が喜んで引き取ってくれますので問題ありません。レベルゲージから2800円程度のオイルチェンジャーで簡単に交換できますのでチャレンジしてみてください。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)