マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

クルマレビュー - CX-5

  • マイカー
    マツダ CX-5
    • CX5KE2AW

    • マツダ / CX-5
      XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) (2015年)
      • レビュー日:2025年4月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    2.2リットルディーゼルターボということもあり太いトルクからの加速や峠などの坂道を登る時のストレスを感じない走りと毎日車で120キロの通勤をしていますが平均燃費がリッター16キロという点でも燃費の良さを感じています。またディーゼルエンジンは丈夫な点も長距離を乗る面では安心感がありキチンとメンテナンスを怠らなければ長くなれるのではないかと思います。EGRが付いているので一般的なディーゼル車で必要なアドブルーを必要としない点でもコストがかからないのでオススメです。また値段に対して装備されている機能や室内の質感なども値段以上の車のようでとても満足しています。
    不満な点
    ディーゼルエンジン+EGRのデメリットとして特に初代SHエンジンは煤の堆積の問題があり私も「EGR流入不足」が出てしまい修理という事がありました。私はインマニとスロットルボディを交換してもらい交換したインマニを次に交換する時用に貰って来て掃除をする予定でいますが、ディーラーでは煤洗浄で約7万円ほどから掛かってしまう上に乗り方にもよるが一年から2年後にはまたやるようですとディーラーの整備士の方に言われました。

    専用の機械を持っているYouTuberの車屋さんなどに依頼ししっかり洗浄して貰うのが良いかと思います。

    大人が5人乗ると狭いと言うのもデメリットかと思います。
    総評
    運転する楽しさを十分に感じることができ年式を考えたら十分な質感のインテリアなど値段以上の満足度が得られるとても良い車だと思います。MAZDAというとアンチなコメントも少なくなくそれならハリアーなどの車がいいかななどと思われる事があるかと思いますが(私も以前はMAZDAはRX7くらいしかいい車はないと思っていたアンチでした)同僚はCX-60を買うつもりでいたけどリセールを考え新型ハリアーを買いました。実際にMAZDAの危機を救った車なので乗ってみればその良さを感じる事ができると思います。見た目であろうとスペックであろうと良いと思う車に乗ってこそ十分な満足感を得られるものだと思いますしcx-5は今や私にとって大切な相棒です。

    この車の良さをもっと多くの人に知って欲しいと思います。
  • マイカー
    マツダ CX-5
    • delta-ikesan

    • マツダ / CX-5
      XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) (2015年)
      • レビュー日:2025年1月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    単身赴任のため高速道路を毎週使用しますが、
    乗ってて疲れないです(^^♪
    不満な点
    カーステが弱かったので…
    サブウーファーとツイーターを追加!
    総評
    長距離走るにはディーゼルが一番良いと思って購入、毎年1万キロ走るので…
    まだ、乗って2か月なので評価はこれから!
  • マイカー
    マツダ CX-5
    • ちょまパパ

    • マツダ / CX-5
      XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) (2015年)
      • レビュー日:2024年12月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格1
    総評
    悪くないよ。
  • マイカー
    マツダ CX-5
    • ぼちぼちカスタマイズ

    • マツダ / CX-5
      XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) (2015年)
      • レビュー日:2024年6月4日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    不満な点
    ACCのo㎞追従、上限135㎞がアップデートできれば言うこと無し。自動パーキングはなくてもいい。
    総評
    十分満足しています。
  • マイカー
    • ぼちぼちカスタマイズ

    • マツダ / CX-5
      XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) (2015年)
      • レビュー日:2023年6月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    何といってもエンジン。秀逸な出来の2.2Dクリーンディーゼル+ACC
    ACCをONにしているとほぼハンドル操作のみ。
    不満な点
    画面が小さい、縦型で10インチタブレットの大きさが欲しい。
    小物入れ、コンソール、グローブボックス等の大きさが中途半端。
    総評
    概ね問題なし。乗っていて安心できる。
    一世代前の車に比べたら格段に安全で運転しやすい。スロコン、チューニングボックスを付けてよりパワフルになって満足しています。

前へ12345678次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)