マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.11

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

ゴム交換 - ワイパー - 整備手帳 - CX-60

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ゴム交換

  • 台風下のリアワイパーゴム交換

    台風で雨が降ったり止んだりと いかがお過ごしですか? ツチノコです。 定期整備で後回しにしていたリアワイパーの 替えゴム交換を実施しました。 歩いて数分の距離にABがあるのですが 最安値を目指して、ようやくジョイフル本田へ 行く用事が出来たので突撃してみました。 NWBのTN30Gですが700円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月15日 18:03 ツチノコプロトタイプさん
  • コスパ最高(^^)ワイパー替えゴムを実施しました。

    梅雨真っ只中、いかがお過ごしですか? ツチノコです。 CX-60導入1年が経過しました。 ワイパーの払拭能力は問題ありませんが 経年変化するゴムパーツですので 予防整備的に交換したいもの。 国産デザインワイパーと言う事もあり リフィルに対応している点が素晴らしいですね。 各メーカーからリフィル対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月15日 15:55 ツチノコプロトタイプさん
  • フロントワイパー交換

    助手席用が売り切れ&高いので運転席用2つ買って、取り付けながら長さを適切に切断。 取り外しは少し押し込んでここから引っ張り抜く。抜いたあとの画像で、すみません。 新品挿入中。この後、ぐっと押し込む

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 11:53 市販実験車cx-60-αさん
  • ワイパーゴム交換

    純正ワイパーゴムが1年経過しましたので、フロントガラスのワイパーゴムを交換 純正ワイパーブレードにゴムのみ交換です。 前車CX-30同様、CX-60も純正ワイパーがフラットワイパータイプです。薄いデザインの為空気抵抗も低く、スタイリッシュなのは◎なのですが、トーナメントタイプと比較して、ブレード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月11日 23:06 busakuさん
  • ワイパーゴム交換

    【備忘録】 ワイパーゴム、前回交換してから1年は経過していないけど、ゴムのビビリが酷いので交換。 2023年3月18日:納車 2024年5月 2日:1回目交換 2025年3月22日:2回目交換 前回、助手席側を型番間違えて長さ違いを購入してしまったので、慎重に注文!! 運転席側、助手席側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月2日 22:49 tokuzo109さん
  • ブレード外さずにワイパーゴム交換(2回目)

    納車満2年、2回目のゴム交換。 今回もゴムは NWB。  運転席側 MF65GN   助手席側 MF43GN   リア側 TN30G    購入はヨドバシで昨年と同価格でした。 曲がってクセが付かないように段ボールで保護されて届きました。 手順も昨年と同じ。 この写真は外したゴム。 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月20日 16:19 ちゃむとさん
  • ワイパーゴム交換

    ワイパーをサービスポジションにしてワイパーブレードを外します 次はワイパーブレードから既存のゴムをこんな感じで外します 新品のゴムに交換してワイパーブレードを付ければ完了! 運転席、助手席の交換で10分~15分くらいかと

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月30日 16:12 Shimoさん
  • ワイパーゴム交換

    最近少しビビる感じがあったのと、18ヶ月点検時に拭きムラを指摘されたこともあり、ゴムを交換しました。 前回と同じくPIAA超強力シリコート替えゴムの呼番152(運転席側)、呼番144(助手席側)、呼番1D(リア)を使用。 ※前回交換時の整備手帳 https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月25日 20:05 コタんパスさん
  • ワイパーゴム交換

    【備忘録】 2023年3月納車後、1年チョット経過したのでワイパーゴム交換。 交換日:2024年5月2日 ミスって助手席側は型番間違えて購入 425mmが正なのに450mmを買ってしまい、25mmカットして使用。 リアも間違えて305mmが正なのに350mmを買ってしまい買い直し。 どうした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月23日 02:20 tokuzo109さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)