マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.11

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - CX-60

注目のワード

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ドアメンテナンス

    洗車もしてスッキリしたので、ドアメンテナンスをしました! ドアと言っても、ロック部です。 とりあえず、百均の隙間スポンジを適当な長さにカット カットした隙間スポンジを内張剥がしの先端に折り曲げるように貼り付け 隙間スポンジの先端と周りにシリコングリスを塗布してロック部に塗り込む! 満遍なく塗り込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 11:56 ほうじゃろ?さん
  • ベッドライト上部の磨き 艶出し。

    納車した時からこんな感じのウォータースポット、スケール汚れ‥ 作業後の艶々ブラック(ケミカルガイズ EZ Creme Glazeを使用) シール部分を養生しなかったので少し白くなってしまった’笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月13日 10:49 Hirokazu(†|ξ)さん
  • デントリペア

    ドアパンチ跡を修理する為に本日、デントリペアを急遽お願いしたら、運良く翌日の予約が取れたので行ってきました🙋 Dr.ガレージ オカノさんです! 若干縦に折れてるので、完璧では無いにしろ施工可能とのことでお願いしました。 作業は1時間弱で完了! 気にして見なければ、ほぼ分からないです。 ってか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 22:43 なるぴよさん
  • ウロコ取り

     昨年の納車以来、今年の3月迄、機械洗車にかけては面倒なので吹き上げをせず自然乾燥を繰り返していたら、ガッツリウロコがつきました。  ウロコ取りで磨いても全く取れず、研磨しないと取れないのだろうとプロに依頼しました。  ネット見積りで¥12,300だったので店舗に予約したら、フロントウィンドウ一枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月23日 21:31 No NX,No Lifeさん
  • cx60 ウェザーストリップ装着

    フロントとリアのドアの間にゴムの分厚いやつをつけました この時に初めて気づいたんですが、 cx60はドアがボディの側面まであるので サイドのエアロパーツないんだなと思いました こちらはリアのボディ側に着けました 内側は純正ですついてますが、外側は付いてないので、これだけでもちょっとドアの閉めた時の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年11月21日 15:24 ニャンダーホリックスさん
  • ドアパンチ傷防止!狭い駐車場、強風、傾斜地なとで!目立たず、簡単設置、コスト安、スタイリッシュ❗️

    ドアパンチや傷痕が、、、 泣き寝入りするしかないですよね。 何とか防止できないものかと思い、市販品も検討しましたが高価なこともあり、みんカラ諸先輩の知恵を参考に自作してみました。 材料は、カーボーイ安心クッション半月型90cm x 2、マグエックスマグネット粘着付シート強力、透明ビニールテープ、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 13:55 Leconaさん
  • 塩カル防錆塗装

    納車時には何もしていなかった下廻りの防錆塗装を、以前にも何度かやってもらったことのあるタイヤ〇ーデンさんで施工してもらいました。 (写真は施工前) こちらで使用しているのは㈱シフトの「塩カル防錆剤」というもので、融雪剤(塩化カルシウム)や潮風(塩化ナトリウム)と反応して防錆皮膜を形成するというも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月18日 13:41 gogo60さん
  • 枯葉対策

    ボンネット開けると端っこに大きな穴が… そしてそこにワイパー下に落ちた枯葉達が吸い込まれてフェンダー内側に落ちてたまっていくんだよね 下側から取るのも一苦労 ならばと大きな穴を塞げばいいという事で風と水は通るようにメッシュで塞いだらそこに吹き飛ばされた枯葉達がたまるという計算 下には落ちず画像の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年12月11日 16:17 あっくん0906さん
  • 下廻りノックスドール施工

    ディーラーオプションではやらずにサーキット時代お世話になっていたショップでやりました。 時間も費用もかなりかかりましたがカバー大半外してマフラーまで外してしっかり、塗ってもらいました。 マスキング 後ろ側から 外したカバー類

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 20:17 エボはち夫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)