マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.12

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

クルマレビュー - CX-60

  • マイカー
    マツダ CX-60
    • kaichi7

    • マツダ / CX-60
      25S Lパッケージ(AT_2.5) (2023年)
      • レビュー日:2025年4月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    1年前と変わらず
    ①デカい車体。
    ②エクステリア(特にサイドビューとリアビュー。)
    ③高級感のあるインテリア
    ④なぜか家につく直前に始まるDPF再生を気にしなくてよくなった(^^)
    ⑤初期型不良の関係で不人気車となり、人と被らない^^;
    不満な点
    1年前と変わらず
    ①後席のスペースが前車CX5と変わらない。
    ②CX5より全般的に収納スペースが狭い。
    総評
    改良前のcx60はすべて試乗しましたが25Sが一番静かで乗り心地もマイルドです。パワーに関しても高速でも燃費を気にせずアクセルをしっかり踏めばハイスピード走行もしっかりこなしてくれます。ワインディングでは上りはスポーツモード、下りはノーマルモードをお勧めします。下りにおいては軽さは正義のような走りをしてくれます。
  • マイカー
    • Hirokazu(†|ξ)

    • マツダ / CX-60
      XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) (2023年)
      • レビュー日:2025年4月16日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    インテリア、エクステリア共にカッコイイと思う。
    フロントマスクやリアビューはどこか外車の雰囲気を感じさせる。
    ソウルレッドは間近で見ると本当に素晴らしいカラーですね。

    そして3.3Lのディーゼルエンジンは日本では十分すぎる程のパワーで、一般、高速道を問わず余裕の走りで乗っていて非常に楽です。

    初めてのSUVがCX-60ですが、それまでのSUVとゆう車種は私のイメージだと乗り心地は良さそう、車高が高く運転しやすいんだろうが車重もあるため鈍そうだしつまらない車等がありましたが、いざCX-60に乗ってみるとこれまでのSUVとゆうイメージが全て無きものされたのが衝撃でした。

    とにかく良く走るのにはビックリだった。ちょっとしたスポーツカーみたい。
    色々言われている足まわりですが この車にはこのセッティングが合っていると思う。
    乗り心地を優先した足まわりはこの車には似合わないのではと個人的には思う。

    装備も豊富ですし車内環境もかなり良き。

    ロングノーズですがカメラボタンを押して鼻先っちょを少し出すだけで左右が見えない道も安心。

    大型サンルーフが気持ち良い。

    シートヒーター&クーラー、ハンドルヒーターも季節によって超便利。


    デカい車体とエンジン、燃費もよく 走りが楽しめる車。
    MTが欲しいくらいだ。

    一瞬価格は高めの設定とは思うが 似たようなものと比べた時、この価格は結構お手頃で 似た車もあまり無かったので悪くはないのかも。
    不満な点
    ラゲッジがサイズの割には小さめな気がする。
    総評
    CX-60は異色を放っており まさに唯一無二の存在である。
  • マイカー
    マツダ CX-60
    • akitaobako@A3SB

    • マツダ / CX-60
      XD エクスクルーシブモード_4WD(AT_3.3) (2023年)
      • レビュー日:2025年4月14日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    パワー、燃費、FRベースの操作性は大満足!
    車重1900kgにもかかわらず、通勤燃費は19~21km/Lと優秀です。
    不満な点
    色々と言われている足回りについては、要改善かと思います。
    メーカーがどこまで保証してくれるかは分かりませんが、足回り関連が改善されたなら、もっと良い車になると思います!
    総評
    CX-5 2.2D AWDに10年20万km乗り、CX-5の軽快感も好きでしたが、CX-60の重厚感も好きです。
  • マイカー
    • 黒鳥くん

    • マツダ / CX-60
      XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) (2025年)
      • レビュー日:2025年4月14日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    MC前の試乗車に乗ったときに気になっていた、ドアのガチャン音、ハイブリッドモータのガサゴソ音、エアコンパネル付近からのパキパキ音などは対策されているようで、今のところ快適です。
    不満な点
    特になし
    総評
    内外装に高級感があり、これまで所有のクルマからグレードアップしたようで、所有満足度は高いです❗️
  • マイカー
    マツダ CX-60
    • amaty

    • マツダ / CX-60
      XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) (2022年)
      • レビュー日:2025年4月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    高速道路一挙に1500kmを乗り、ガツンとか硬かった足が、ちょうどいいイナシに激変した点!
    不満な点
    なし!ひいて言えばP社製と思われるナビが、、、うざい
    総評
    広報車であろうが、新車納車でまだ1万キロ言っていないあなたへ。硬いとか言っている人は、高速道路をご自分の限界ギリギリまで一挙走行してください。さすれば、その足、かなりいい脚に変化します。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)