マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.11

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

クルマレビュー - CX-60

  • マイカー
    マツダ CX-60
    • おみおつけ

    • マツダ / CX-60
      XD 4WD exclusive mode (2025年)
      • レビュー日:2025年5月9日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    やっとマシになったと思えるクルマにマツダが仕上げてきたかな…と思います。元・初期モデルユーザーとしては及第点…と言ったところでしょうか。
    不満な点
    及第点の改良モデルを作れるならなぜ、初期モデルからしっかり時間を掛けてクルマとして完成度を高めなかったか、そこはマツダに対し不満しかありません。完成度よりも発売日を優先した結果でしょうね。
    総評
    いろいろ話題の初期モデル…度重なるリコール、異音等でディーラーにはいろいろ文句?を言い対策品が出たらすぐ交換…の繰り返し。さすがのディーラーも困ったのか、一部改良モデルの購入を条件に大幅値引き&初期モデルの高価買取(ディーラーは大泣きの高価買取でしたwww)で購入を決断。いろいろ改良、対策されているところが目で見て実際に乗って確認できて結果、正解でした。これなら長く付き合っていけるクルマだと思います。
  • マイカー
    • Flea0609

    • マツダ / CX-60
      XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) (2022年)
      • レビュー日:2025年5月6日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    直6FRベース4WD3.3LMHV搭載ディーゼルターボ。これだけで満足ですがもう少し具体的に書きます。
    なんと言っても外装内装の良さ。トヨタには戻れません。
    それ故に所有満足度も高いです。毎日乗るたびにかっこいいなと思います。
    走行性能もいい。高速や郊外での走行安定性が最高です。
    燃費もいい。主に通勤で往復40km郊外走行がメインですが、春や秋だと驚異の25-27km/Lを平気で毎日のように叩き出します。軽油なのもいいですね。
    あとは他人と被りにくい点も。最近少し見かけるようになってきましたが、それでもトヨタ車の比ではありません。感覚的には3日に1回見るか見ないかくらい。ちなみに自分と同じ色、グレードにはまだ一度も遭遇してません。
    不満な点
    低速域がダメ。街中や渋滞などの0-30kmくらいでしょうか。ガサゴソ聞こえるし、MHV搭載車ですが、コレ要らんなと思わせてくれます。I-stopも鬱陶しいのでいつもoffです。ここはほんとにトヨタ車のTHSに戻りたいなと思ってしまいます。あの快適さは最高でした。
    あとは税金高いなーくらいでしょうか。
    総評
    すでに書きましたが、所有満足度は高いです。
    欧州車とはまた違う魅力もあります。40km以上なら踏めばどこでもスッと加速してくれます。

    様々なご意見ありますが、私は満足してます。
  • マイカー
    マツダ CX-60
    • amivaa

    • マツダ / CX-60
      25S Lパッケージ_4WD(AT_2.5) (2022年)
      • レビュー日:2025年5月4日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    軽快な走行性能、カッコ良い外観。ディーゼルモデルより維持に気を遣わなくて良いところ。
    不満な点
    改善部品が出るまでちょくちょく不具合を我慢しなければならないこと。
    総評
    ディーゼルやそのMHVが主役のCX-60にとって、それらよりアンダーパワーかつ軽量な25Sはボディやシャーシがエンジンに勝っていて車全体に余裕がある感じです。
    圧倒的な加速感は他のパワトレに任せて、比較的ソフトな乗り味とエンジンの静粛性、トランスミッション等の異音の少なさなどもありつつCX-60の旨味は十分感じられますので、価格と乗り味のバランスはいいと思います。
  • 過去所有
    マツダ CX-60
    • クレスたろう

    • マツダ / CX-60
      XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) (2022年)
      • レビュー日:2025年5月3日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 1

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地1
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格1
    不満な点
    マツダ本社が全く改善する気がない
    運転支援、マツダコネクト、オートワイパーなど他のメーカーより10年遅れている
    総評
    なんにも付いていない古い車に乗っていて乗り換える人なら満足できるかも
  • マイカー
    マツダ CX-60
    • antlers_k_z

    • マツダ / CX-60
      XD エクスクルーシブモード(AT_3.3) (2025年)
      • レビュー日:2025年4月29日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    運転していてホントに楽しい車!!
    長時間の運転も疲れない。
    エクステリア、インテリアとも高級感があって良い!
    不満な点
    特に不満はないが、しいて言うなら車格の割に後部座席が狭いくらいです。とはいっても特に問題はないです。
    総評
    エクステリア、インテリアともに高級感があり非常に良い。
    車格のわり燃費も良くとても満足です!!

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)