マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

整備手帳 - CX-8

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 数日前に戻ってきています^^NEW

    ジーノちゃん洗車前の

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 23:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • USBライト交換NEW

    L型タッチUSBライトを購入したので、コンソールボックス内に装着しているUSBライトを交換してみました。 今まで使っていたUSBライトです。 照射範囲が前方と横方向なので、真下が照らされていません。 新しく購入したUSBライトに交換。 充電ケーブルも問題なく使用出来ます。 前方と横方向+下方向が照 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 10:05 makoっちさん
  • オイル交換 エレメント無しNEW

    いつものオートバックスでオイルのみ交換 AQ AVANTE 5W30 エレメントは来月ディーラー点検で交換予定 交換時 130031キロ ¥4380

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 16:59 りゅうちゃん@坐骨神経痛治療中さん
  • オイル&フィルター交換(TOYOTAディーラー)NEW

    前車220クラウン用にTOYOTAディーラーさんで、エンジンオイルのボトルキープをしましたが、程なくしてCX-8に乗り換えた為、どうしたものかとTOYOTAのサービスさんに相談すると、CX-8にも使用可能なTOYOTA純正のDL-1(5W-30)へ切り替え可能との事なので、今回オイル交換をお願いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 15:12 - Tak -さん
  • TV視聴キット取付!NEW

    まずはフロントパネルの取外し。 引っ張るだけで取り外せます! 次にエアコン吹き出し口パネルも取り外します。 これも引っ張るだけ(^^)v 次に4箇所のボルトとビスを取り外して モニターを引き抜きます! ちょっとコツが要ります…^_^; このピンにキットを割り込ませます! 動作確認OK! 後は元通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 14:43 ROYALGLACEさん
  • 【備忘録】MSCオイルパック

    走行距離19,928km オイル・フィルター交換 デポジットクリーナー購入 2列目シート運転席側の軋み異音 台座の設定無いためASSY交換🥴 ※MyDで3件目とのこと 右ウィンカー戻りにコラム付近から異音 防振処置で改善👍 右ウィンカーのあと戻る時に発生していた カリカリ異音はディーラー相談 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 08:17 xYELLOWxさん
  • 【備忘録】12ヶ月点検

    オイル・フィルター交換 タイヤ空気圧変更 ハイマウントランプのステッカー指摘🥴 走行距離13,800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 08:12 xYELLOWxさん
  • 2口USBコネクターを装着してみた

    USBライトを挿しているUSBポートに2口USBコネクターを使います。 USBライトを取り外します。 2口USBコネクターを差し込みます。 手前側のUSBポートにUSBライトを挿入します。 奥側に充電ケーブルを挿入し、充電式LEDライトが充電出来ることを確認。 ※2024年1月31日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 08:10 makoっちさん
  • ラゲッジマットを敷くとラゲッジボードが開けにくい問題

    ラゲッジマットを敷くとラゲッジボードが開けにくい問題。 みなさん対策されているのでやってみました。いつも参考になります! ラゲッジボードを開けるためにはラゲッジマットの切り込みをめくって、ハンドルを持ち上げる必要があります。 このハンドルを分解します。ビス2本。 分解したハンドルを表裏反対にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 08:01 ちゅんたろーさん
  • ドアミラーウインカーの見える化

    前車の5でもやっていて 室内からウインカーが見えないと寂しいので再度やりました。 やり方はとても簡単! このようなクッションゴムを貼り付けるだけです。 位置はこの辺がよろしいかと 先端に貼りましょう 運転席からみたドアミラーウインカーです しっかりついていることがわかります✌️ 反対側も同じく施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 10:19 しまじろうのわおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)