マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • やっとこさのアライメント調整〜😗(19.11.01)

    行こう行こうと思いつつ先延ばしにしていたアライメント調整をしてきました😅 もっと早く行くべきでした🤣 こちらが調整前の値です。 こちらが調整後の値です。 たかだか30mmダウンですが調整前後でかなり違いますね。 トゥは調整前はフロントが外を向いてる状態でした😅 ショップの方曰く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月8日 07:22 くらやん3010さん
  • 軽々ですぅ!

    年寄りにはキツイ、重い重いカピバラジャガー号のボンネット。 先日、ようつべ動画でCX-5用の中華ボンネットダンパーを付けるのみて『これだ!」と某あま〇んでポチっとな。 送料込みの2800円!大丈夫か(^^;)(メーカー名はHighFlyだったかな) だけど取り付けはちょ~簡単で10分かからないほど ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年6月1日 18:37 もろりんたさん
  • 再発 エンジンオイル液量レベル高

    1年ぶりに再発。 エンジンオイル液量レベル高。 エンジンオイルの量を一応確認して、液量は上限ギリギリなのを確認して、エンジンオイルのエラーをリセットしました。 エンジンオイルの量の確認は、こちらの通り。 後日、ディーラーで再確認してもらいました。 前回同様にオイル交換で対応。 原因は、ディーゼル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年5月1日 14:04 こいちゃんさん
  • ロックナット に交換。 純正ナットとの違い

    CX-5に付けてたメッキタイプのマックガードがあったのでブラックにするか悩みました 純正のナット ブラックのマックガードに交換 今まで使ってたジャッキがCX-8に対応してないので新調しました😊 斜めから 別の角度から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 15:27 hiro8293さん
  • タイヤ交換ほか

    車に乗るようになって約40年。 3月中に冬タイヤから夏タイヤに交換するのは初めて。 地球温暖化の影響は、新潟の片田舎にも容赦なく発現してるんですねー。 なんていう難しいことは考えるわけもなく、スタッドレスタイヤが減るのがもったいねーというびんぼくさい根性で黙々とタイヤ交換をします。 納車時がスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 20:33 越後のおや爺さん
  • ホイールハミだしっぷり。

    右フロント 左フロント 左リア 右リア 左フロント 右フロント 左リア 右リア 8.5j +38なのでツラツラになっちゃいました。 さぁ対策どーするか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年7月25日 17:44 tatsuya@nさん
  • スカッフプレート 内・外

    ポン付けスカッフプレートです。 いかにもこのあたり、乗り下りの際に靴底で擦りそうですね。 それを防止するのがスカッフプレートなのですが、実用的な意味合いのほかに、ドアを開いたときに真っ先に目に入る箇所なので、ファッション的な意味合いもあると思います。 今回はブラック仕様でCX-8の内装にもぴったり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月14日 16:14 びーとるまっくさん
  • ドアハンドルガーニッシュ

    ポン付けお手軽なメッキパーツです。 付けた後はやはり豪華さが違います。 目につくところなので、簡単にドレスアップできるおススメパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 15:47 びーとるまっくさん
  • デイライトキットの取り付け

    Dオプションにも設定があるのですが、キットが安価なうえ、メーカーの動画を見てできると思ったので購入しました。 納車となり、いざ取付!!! っと思ってボンネットを開けて試行錯誤。。。 外すコネクタの間にキットのコネクタを入れるだけなのですが、周囲が狭いうえにコネクタが下部にあるためなかなかはかどりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 15:43 びーとるまっくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)