マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 純正フリップダウンモニター映像信号線のRCA化

    iPadをつけてマツコネとリアシートモニターに映像を送っていますが、純正フリップダウンモニターには、RCAやHDMIがついておらず、信号線もコネクタピン接続なので、映像を飛ばせません。 という事で、映像信号線のRCA化をやってみます。 まずは、寺から配線を教えてもらい、フリップダウンモニターの信号 ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 10
    2018年5月20日 16:48 cx-88さん
  • TVキャンセラー取付

    マツコネアップデートの時は外しておかないといけない?ようなので備忘録として。。。 キットがそろっていることを確認します。マツコネ本体とコネクタの間に差し込む形になります。 グローブボックスを外しておきます。 パネル周りをマスキングテープで養生して、グローブボックスの上にあるパネル(スタートスイ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2018年3月17日 11:31 どらぴか@さん
  • マツコネナビの設定について 〜VICS考慮、車速設定変更など

    恥を忍んで最近気づいたマツダコネクト(マツコネ2)のナビ設定についてです… 先日投稿させて頂いたナビゲーション用SDカードアドバンスのレビューで、気になるポイントとして「到着予想時刻が、渋滞の考慮が甘いorされずに遅くなることが多いこと」を最初にあげてしまったのですが、初期設定から設定変更するだ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2023年2月17日 15:13 PUI PUI アビーさん
  • マツダコネクト(マツコネ)シリアル接続(Ver70.00.110)+MZD-AIO導入+日本語化

    はじめに、この作業はマツコネが動作しなくなる可能性もゼロではありません。 作業される場合は、事前に他の方の整備手帳も閲覧し、作業内容とリスクを十分に把握検討をして、何かトラブルがあっても自己責任であることを理解した上で進めてください。 皆さんの整備手帳を参考にマツコネのシリアル接続制限の解除 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2019年6月4日 23:21 シ口くまさん
  • [再]マツダコネクト(マツコネ)シリアル接続制限解除とMZD-AIO導入

    今更ですけど、色々あって改めてマツコネのシリアル接続の制限解除とMZD-AIO導入を行うことになりました。 CX-8購入当時は、マツコネのバージョンがV70.00.110だったので、マツコネにちょっと入れ知恵をしてUSBメモリから自動実行ファイルを読み込めるようにしていたので、色々な設定変更のフ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:11 シ口くまさん
  • 車内エンタメ化

    純正のフリップダウンモニターは画質が満足できなかったのでALPINEの『PXH10S-R-B』をマッハワンさんの取付けキットを使い取付けました。 続いて車内でYouTubeを見れるようにビートソニックの『IF30』、『入力ハーネス』、『出力ハーネス』を取り付けました。 私はアンドロイドで妻はi p ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年5月17日 18:18 RICEさん
  • (CarPlay)ケーブルを取り廻して、iPhone をメーター傍に取り付け

    iOSがVer.13になった頃から、 CarPlayを使う様になりました。 ナビアプリの選択肢が広がったこと、 サブスクリプション系の音楽アプリが数多く 対応したことに加えて、マツコネの操作系が かなり使える事と、音声認識による、ナビの操作も、 問題なくて、「もはや、これで良いじゃん」と 思って ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2019年12月29日 16:28 Rongさん
  • 純正フリップダウンモニターにもfire TVの映像を流すvol.1

    Data SystemのVIK-U65、HDA433、fireTV stickを駆使してYouTube、プライムビデオ、Hulu等の動画を視聴できるようになったのは良いんですが、純正フリップダウンには出力されない?入力出来ない?との事でリアモニターでは普通のテレビの信号しか受け取らずYouTube ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年3月2日 18:57 Peace tomitaさん
  • CarPlayでマツダ純正地図を使う方法

    今回も自分用の覚書です(笑) 私の使い方がかなり変態なんですが、音楽はApple MusicをCarPlayで聴いていて、ナビの地図はマツダ純正のSDナビを使っています。 ちなみにCarPlayのメニューの並びは、このようにしています。これ意味あります。 音楽の選曲等は、通常はステアリングのト ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年8月22日 22:10 e-cloverさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)