マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 運転席足元ビビリ音対策

    道の起伏の連続するような所を走っていると、運転席足元からビ〜ン、ビ〜ンと何とも言えない音がします。2箇所怪しい部分がありましたので対策していきます。音の発生箇所はドライバーの柄の部分で軽く叩いて共振する箇所探していきます。 容疑一箇所目なにかのコンピュータのビビリがあります。取付ステーもコンピュー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月19日 23:19 CX-660さん
  • ステアリングシャフト部静音化

    ニードルフェルトを切ります 10cm✕25cm ステアリングシャフトとカバーの間にクルクル巻きながら入れていきます 固定はせずにシャフトが抵抗なく廻るようにしておきます。前車でもやっていて特に問題ありませんでしたが、リスクは否めませんのであまりオススメできません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 22:52 CX-660さん
  • 運転席足元静音化

    足元をのぞいたら青丸の遮音欠損部分が見えたので対策します。赤丸部は納車半年でもう錆始まってますね。問題ないけど残念です。 吸音材のニードルフェルトを切ります 鉄板露出部の穴を塞ぐようにに制振材のアルミブチルを貼っていきます 貼った制振材の上に、吸音材のニードルフェルトを施工します 純正の吸音材の間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月19日 22:41 CX-660さん
  • オーバーヘッドコンソール裏の遮音化

    ルーフは全体的にシンサレートが最初から施工されていますが、オーバーヘッドコンソールの裏は鉄板むき出しなので、余り物の制振材、吸音材を施工しました。 オーバーヘッドコンソールはサングラスホルダーの中にプラスネジ2箇所で留まっています。 まずは鉄板に制振シートをペタペタ あとは隙間に吸音材を詰められ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 10:20 ぽふぽふさん
  • Bピラー 遮音追加

    厚さ2cmのエプトシーラーが余っていたので静音化してみました。 Bピラーのここの部分。 既にモールが2重になっているので効果は小さいと思いますが耳に近いところなので。 貼り付けるのはRrドアの部分 こんな感じで Rrドア閉めてからモールを捲ると見えます。厚さはピッタリでボディ側に密着してます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 13:48 ぽふぽふさん
  • バックドアデッドニング

    何処まで効果あるか判りませんが暇なのでやってみました。 まず内張りを取っ払って。 内張りにも最初からシンサレートが貼ってあります。 アウターパネル側に制振材を適当に貼り付け。 隙間に吸音材を詰めまくり内張りを戻して終了です😄

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月3日 09:09 ぽふぽふさん
  • ルーフパネルデッドニング

    ドアのデッドニングに続き、すでにルーフパネル剥き出しの状態ですいません。 外し方は諸先輩方の投稿を参考になさって下さい。 ループトリムは全部外すのは大変だったので、シートの上に乗せたまま作業しました。 まずはルールパネルをシリコンオフで脱脂してから、制振材をまんべんなく貼りまくりました。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月8日 20:42 PINO.さん
  • ラゲージ下のロードノイズ対策

    ラゲージ下のボックスをはずすとフロアがむき出しになっています。 制振材が貼られていない部分は叩くと結構響くので、ここからロードノイズが入ってきます。 響く部分にダンピングシートを貼り付けます。 吸音材を敷きつめました。 3列目のロードノイズが減りました。 <使用したもの> エーモン静音計画ロード ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年2月2日 20:46 しょーー555さん
  • 3列目静穏化

    3列目の座面を外します ここの黒い部分を右に捻りながらシートを持ち上げると外れます。 家にあったこいつを適当に切って こんな感じで敷いてみました 外したついでにシートカバーのフィッティングを修正。奥の方も綺麗にカバーできました。 逆の手順でシートを戻して完了。 これはドリンクホルダーの静穏化より効 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2018年12月8日 17:01 ぽふぽふさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)