マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • プロアクティブ3列目スピーカー追加

    プロアクティブのBOSEオプションなしでは2列目までしかスピーカーがありません🔉 後部に音の広がりがなく感じたので自宅に眠っていたコンポのスピーカー(参考写真)が薄くて設置しやすそうなのでつけてみることにしました 単純に増やしたいだけだったので、音源はリアドアスピーカー配線からの分岐にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月31日 21:42 赤ようさん
  • VIK-U65を使用せず、マツダコネクトに外部入力

    マツダコネクトのテレビには外部入力が無いので、家のレコーダーに録画した番組やPCに保存している動画をCX-8で視聴する場合は、事前にDVDに焼いておく必要があります。 また、DVDでは1枚に保存できる番組も少なく、その都度DVDを入れ替えることとなります。 毎回となると面倒なので、もう少し簡単な ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2019年8月26日 23:59 シ口くまさん
  • 「360°ビュー・モニター」 向けステルススイッチ取付

     Rongさんも、配線図(5極リレー)書かれていますが、作業の整理の為に、自分も作成(4極リレー)しました。  このクラスタ・スイッチの配線(紫・黒共に)は、「One Top製アイドリングストップキャンセラー」 取付けにも使用している線です。 ■購入が必要なもの  ① ステルススイッチ   ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2019年7月15日 19:40 たじありさん
  • CX-8にリアツイーターを付けるゼ

    いつやるの? んーまた今度。 と後回しにしてたら半年経ちましたw 純正リアスピーカーはドアの紙スピーカーのみなので、後ろでDVDなど見るには何となく物足りない。 なので交換しちゃいましょう。 スピーカーはFr同様にDIAMOND AUDIO HEX S600sをぶっこみます。 ドアのミッドは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年6月2日 23:50 wokadaさん
  • TVキット & ビデオ出力ハーネス 一体化

    Data System ビデオ出力ハーネス VHO-U66には、ACC電源が必要となりますので、車両ハーネスから分岐させる必要がありますが、TVキットを同時に取り付ける場合には、このようにTVキットから分岐させる事が出来ます。 車両ハーネスの加工がないので綺麗に施工できます。 ここから取るAC ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年4月14日 21:04 e-cloverさん
  • BOSEツイーターコンデンサ交換

    2019/4/15追記--- 少し前に秘密兵器と大げさに書いていましたが、Jantzen-audioのAlumen Z-Capを試していました。一個一万円近くしましたが…。   結果→ダメでした。 いや、おそらくこのコンデンサ自体はだめではないんです。これまでの経験からするとBOSEが平凡なシステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 14:43 おちゃらさんさん
  • 360°ビューモニタ・ステルススイッチ取付け

    360°ビューモニタ・ステルススイッチの取り付けです。 詳細はパーツレビューでご紹介した先人のお二人の整備手帳をご覧いただけば全て判りますので、ここでは、いくつか補足など。 なお、運転席右手下のクラスタスイッチのコネクタが2018年11月末に発売された年次改良モデルから変更になりました。本整 ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 4
    2019年1月15日 21:55 Rongさん
  • 360°ビュー・モニタースイッチ追加

    先人達の情報をもとにやってみました。 先ずスイッチはPivotリモートスイッチで決まりですね。取付場所もウインカースイッチの先端で決まり! そこで、スイッチに付ける抵抗の2kΩの検証をしてみたいと思います。 以前、ディーラーから購入した[ MAZDA ELECTRONIC SERVICE INF ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 2
    2019年1月2日 06:33 haraGさん
  • CX-8のセンターディスプレイを2台に

    モニターを2台にしたくて、 何となく9インチをポチッてしまった。。 でも付けるところが無い… よって、グラサンホルダーとインナーミラーに犠牲になっていただきました。 …って、 ちがーーーう! 私がやりたかったのはこんなことではない! マツコネを9インチにしたかったのですが、時間の関係でこう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月1日 22:29 wokadaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)