マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ブレーキ全灯化キットの取付です!(2/3)

    トランク・サイド・トリムのカーゴ・ネット・フックも外します。 トランク・サイド・トリムを捲って奥にあるコネクタを外し、キットのA(白)のコネクタに接続し割り込ませます。 コネクタを元に戻します。 狭いので、時間が掛かりました。(^◇^;) 助手席側も同様にA(青)のコネクタを割り込ませます。 コネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月10日 07:46 makoっちさん
  • ブレーキ全灯化キットの取付です!(1/3)

    キットは、配線A(青)・A(白)・Bと本体Cで構成されています。 リフトゲート・アッパ・トリムを引っ張って、ツメおよびクリップを外します。 黄丸位置のファスナを外して、 リフトゲート・サイド・トリムを引っ張り外します。 左右ともに。 リフトゲート・サイド・トリムを外す為に黄丸位置のファスナを外しま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月10日 07:46 makoっちさん
  • ガーニッシュとアンダーガーニッシュLED取付②

    初めて取り外すときはドキドキが止まりません 案の定クリップを破壊してやりました(^^) 外したボディ側。 見えてる穴11個全てにクリップが付いてます。 電源はユアーズ製のブレーキ全灯火キットのスモールから拝借します。 アンダーガーニッシュの方はちょうどいいブッシングを見つけたので、センターに穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月4日 19:43 shu_uru17さん
  • ガーニッシュとアンダーガーニッシュLED取付①

    あけましておめでとうございます 今年最初で最後の(?)イジリをしました。 フォロワーの方々がすでにやってますがプラスαで施工です(^^) Dに持ち込む際、あーでもないこーでもないと言われないためのスイッチ。 皆さんから壊れるよと言われていた黄色いクリップです。 グレーのクリップも念のためDにて注文 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月4日 19:43 shu_uru17さん
  • ドアミラー シーケンシャルウィンカー装着!(2/2)動画あり

    ウィンカーのコネクタを先の細いマイナスドライバーを差し込んで抜きます。 純正のドアミラーウィンカーを外します。 シーケンシャルウィンカーは、そのまま装着すると浮いてしまいます。 ウィンカーの先端をヤスリで削ります。 2mmぐらい削りました。 また、シーケンシャルウィンカーが内側に入り込んでしまうの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年12月28日 08:19 makoっちさん
  • ドアミラー シーケンシャルウィンカー装着!(1/2)動画あり

    ドアミラーを内側に向けて、赤丸位置で止まっている箇所を意識しながら外します。 外した裏面です。 BSMのコネクタとヒーターの端子を外します。 黄丸位置5箇所の爪を外します。 カバーを落とさない様に外します。 外したカバー裏です。 内側の爪は、この場所になります。 緑丸のスクリューを外します。 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年12月28日 08:19 makoっちさん
  • ヤフオク製デイライトキット取付

    詳しい説明書も同封されていますので、ここまで5分くらいでバラしちゃいます。 ※うちは、2019年9月納車の25Sプロアクティブなので、配線の参考になればと思い載せておきます(^^; あとはここからは簡単に補足として。 白のカプラーは、赤丸2ヶ所に爪があります。 赤丸部分の黒コネクターを抜きます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月27日 13:53 kana.さん
  • LUMENEX T16 LED バックランプ 爆光 キャンセラー内蔵

    テールランプのスモーク化のため、リアウィンカーに続いてバックランプをLED化します。 リアゲートを上げて、内張剥がしを使って、 カバーを外します。 白いコネクタを外します。 残っているソケット(グレーの部分)を回すと簡単に外れます。 ソケットを取り出したところ。 やっぱり電球ですね。 交換したとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月25日 22:51 niwasakiさん
  • ユアーズ ブレーキ全灯化キット取り付け

    CX-8ですがブレーキ時はウィンカー周りの○の部分のみしか点灯しないので、ポジション点灯時と同じ様に光らせたく、ユアーズさんのブレーキ全灯化キットを取り付けました。 リアゲートの内張りをバリバリと剥がしていきます。 ラゲッジの左右にあるテールランプに繋がるコネクタに配線を接続するため、手前から順次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月6日 23:06 niwasakiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)