マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • バックギア連動サイドランプ取り付け(3)

     右側にも施工して、後進時の視界を確保です。少しでも安全に!  配線を整理して、これにて完成とします。 R ongさん アイデアをありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 20:55 奈央の爺さん
  • バックギア連動サイドランプ取り付け(2)

    点灯させてません 点灯状態です 点灯させてません 点灯状態です 右サイドへも取り付けました。 配線を整理してこれにて完了とします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 17:04 奈央の爺さん
  • バックギア連動サイドランプ取り付け

    RongさんのBDSSを真似て、後進時の視界確保の為、サイドランプを取り付けました。 最初は後退灯回路から分岐して増設(別回路)と思っていましたが、後退灯配線を見てその細さから電源確保は無理と判断し、点灯条件を取得するだけにしました。電源は使用していないサンルーフ用を流用しました。 後退動作条件 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月2日 11:17 奈央の爺さん
  • 増設バックドアランプの自動点滅

    傾斜スイッチを購入して バックドア開放を後続車に知らせる増設ランプの点滅を、バックドアの開閉に合わせて自動化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 15:57 奈央の爺さん
  • ウェルカムランプをバック連動照明に使いたーい、の巻。準備編。

    ウェルカムランプです。 私のCX-8に付いているヤツは、ディーラーオプションのLEDです。 LEDのみ純正オプション品を購入。 配線はDIYで自作&取付です。 さて、今回の整備手帳ですが、夜のバック、車庫入れや、駐車時、ウエルカムランプを周辺照明として使うと、安全にも繋がり、なにかと便利 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年10月18日 10:56 Rongさん
  • LEDなマツダエンブレムをレストアしてみた

    中華なLEDエンブレムを、Aliさんから購入しました。 取り付けてみたら… …青なのに廻りが赤く光る香ばしい奴でした(*^。^*) なので、今回はレストア大作戦wヾ(^^ ) バラしてみました。 シンプルな構造です。 LEDの光は鏡で反射して、シロクロに塗り分けたアクリル板を透過しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 16:05 Rongさん
  • リアシーケンシャル追加動画あり

    リアにもシーケンシャル出来ないか考えていたら、RXぽく出来るんじゃね?と思い開始! バックの上の隙間に突っ込んでみました! テールのウィンカーから分岐して蛇腹を通してリアゲートまで配線を持って行きます。 60センチある商品ですが、使用するのはわずか20センチ程のチョー贅沢に使います`;:゛;` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月5日 17:41 レッド23Tさん
  • エアコンイルミ増設

    マツコネ下のエアコン吹き出し口にまたまたLEDを追加してみました。 写真は完成から。 内装パーツを引っ張って外します。 下側はエンジンスタートボタンのコネクタと、上部はハザードボタンのコネクタを外す必要があります。 また、上部の内装パーツはメーターフードのパーツと分割できますが、初めは固いので、勢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 17:20 サナリィさん
  • デイライト キット取り付け

    パパピーさんの真似です。 デイライトキットを取り付けました。 こんな具合になりました。 当然、うしろは点灯しておりません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 14:24 奈央の爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)