マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ラゲッジルームランプの増設

    3列目用のUSB電源ポートを設置するためにサードシートやサイドトリムなどを取り外していたので、せっかくなので何か追加で取り付けようかなと思い、ラゲッジランプを追加で取り付けてみました。 以前から、CX-5のディーラーオプション用純正ランプを購入しようかと考えていましたが、いかんせん値段が1万円を超 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月6日 22:49 new_ageさん
  • リフトゲートガーニッシュにアクリルバーLEDの取付

    いきなりですが、完成写真です。 リフトゲートガーニッシュとリアフィニッシャーモールの間に赤アクリルバーを追加して、左右のテールが赤のラインで繋がるようなデザインを表現しました。 画像下にあるのが切り取って余った赤アクリルバーです。 車体外側になる部分は斜めにカットして、ちょっと立体的なデザインに ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2021年6月1日 23:53 シ口くまさん
  • LED フットランプ 追加

    1列目 フロント グローブボックスから分岐 2列目 3列目 明るすぎた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 21:11 aki-yaさん
  • ディミングターンシグナル自作動画あり

    CX−30の鼓動ウインカーを見て、 欲しくなり、諸先輩方の記事を見て益々欲しくなり、挑戦してみました。 まずはLED化をします。 前後の4個ともです。 ハイフラ防止は、PIAAのレギュレータ538を使用しました。 右上の方に有ります。 Angelkiss様の記事をとても参考にさせて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年3月2日 23:16 Auduinoさん
  • バックランプのスモーク化

    ウィンカーはスモーク化していましたが 今度はバックランプが浮いて見えたため バックランプもスモーク化しました。 before after 大きめにカットして ドライヤーで温めて完成 ウィンカーよりも黒い(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月20日 22:01 xYELLOWxさん
  • フォグランプイエロー化

    純正フォグランプ。 バンパーに取り付けたデイライトのLED光と色合いが同じため、フォアグランプとしての主張が足りないのが不満でした。 また、雪が降った時は、白色よりもイエロー光の方が乱反射せず、路側の雪堤と圧雪路面との境がわかりやすいため、そのうちイエローLEDバルブに取り替える予定でいました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 10:25 越後のおや爺さん
  • フォグランプイエロー化

    シーケンシャルウインカーの加工を投稿して、フォグランプのイエロー化を投稿してなかったことに気がつきました。笑笑 もう2ヶ月も前にやったものですが… 使用したのはシーケンシャルウインカーの加工の際にも使用した 松印 フリーカットフィルム クリアーイエロー 30x22cm フォグランプのところは先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月16日 23:43 tomoya0817さん
  • シーケンシャルウインカー加工

    先代ではシーケンシャルウインカーは黒のまま使用してました。 しかしフォグランプにはガーニッシュを付けてシルバーでした。 新代ではどちらもシルバーがいいなと思いシルバー化、 さらにフォグランプに合わせてイエロー化することとしました。 ウインカーの裏のネジを片側2箇所ずつ外すとカバーが取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 23:33 tomoya0817さん
  • リアリフレクターLED その2

    その1はリアリフレクターにLEDを仕込むまで。 ここから配線の取り回しに入ります。 見た目のために配線カバーをつけています。 配線が出たところでケーブルが折れるのが嫌だったので、配線をたわませて矢印のところで一度固定し、そこからセンサーのケーブルに沿って結束バンドで固定しながら左側へ持っていき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月16日 23:06 tomoya0817さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)