マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • あんしん持手

    パーツレビューにも載せたこちらのお方。 とりあえず物は試しと言うことで。 助手席側は被せるシートカバーとキックガードをつけてごちゃごちゃしておりますが、更にごちゃごちゃさせてしまった( ゚∀゚) 結果、バッチリでしたΣd(≧∀≦*) 3列目の乗り込みように仮付けしてみたんですが、こちらもバッチリ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 17:28 CXtakuyaさん
  • ミドルコンソールガーニッシュ取付け

    仮装着してみましたが、さすが中国製。 両面テープの高さも有ってないし、少し大きい。 下側が低いので、厚めの両面テープに貼り直し、R部分も薄手の両面テープに貼り直しました。 このままでは面白くないので、下部にガンメタのメッキモールを貼り貼り。 この部分に被せます。 少し大きいので、削っては当てて削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 21:02 makoっちさん
  • サイドスカッフプレート取付

    サムライプロデュースさんのサイドスカッフプレートを取付。 これも作業は接着面の下処理して貼るだけです。 写真は助手席。 ちなみにどっちが前席用か分からなかったのですが、形合わせしてみたら、どちらかにしか入らない形状になっておりました。 ラゲッジスカッフプレート取付の時に苦戦した両面テープの紙剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 22:34 Shumaimanさん
  • ラゲッジスカッフプレート取付

    サムライプロデュースさんのラゲッジスカッフプレートを取付。 作業は接着面の下処理して貼るだけです。 脱脂して、プライマーをヌリヌリ。 (脱脂用のシートとプライマーも製品についてます) 乾燥するまで10分放置。 余裕の作業かと思いきや、スカッフプレートの両面テープの紙(?)を剥がすのに大苦戦😥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 20:20 Shumaimanさん
  • ハザードスイッチフレームガーニッシュ取付

    仮合わせしてみましたが、フィットしません。 フィットする様にカットします。 下側。 上側。 メッキ調スプレーで塗装。 裏面の両面テープは、0.09mmの超薄両面テープに貼り替え直しました。 装着前、装着後。 マットシルバーが合っていません。 飽きたら剥がします。(^^ゞ ※2021年1月23日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 20:27 makoっちさん
  • クラスタースイッチパネルガーニッシュ加工取付け

    パワーリアゲートスイッチの箇所が全然合ってないので、外周のみ残して貼り付けることにしました。 カット位置をマーキング。 リューターで大まかにカットします。 鑢で整形します。 ミッチャクロンで下地処理して、メッキ調スプレーで塗装しました。 装着前。 装着後。 まっ、こんなもんでしょ。(^^ゞ ※2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 22:22 makoっちさん
  • フロントカップホルダーガーニッシュ加工取付け

    仮装着。 ん? なんか変。(赤丸位置) 前後が有るのね。(^^ゞ このまま装着するのも面白くないので、周辺だけシルバーを残し、他はマットブラックに塗装することにしました。 マスキングします。 ミッチャクロンで下地塗装後、マットブラックを噴き掛けます。 乾燥後、マスキングテープを剥がします。 装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 20:23 makoっちさん
  • メーターインナーフード装着!

    CXは、ピアノブラックが内装に使われていますが、メーターフードが艶消しで気に入らなかったので枠だけピアノブラックが無いか調べてみましたが、無いのでインナーフードを付けてみます。 貼付け箇所を脱脂します。 両面テープの剥離紙を剥がし易い様に表面へ出しておきます。 ユックリと剥離紙を剥がします。 圧着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 08:12 makoっちさん
  • フロントやったらリアもやりたくなるお年頃。

    左、スマートエディション。 右、旧Lパケ。 メッキか、ピアノブラックか。 ピアノブラックも捨てがたいんですけどね! はいポン付け! ガッ!! はい無理ーー!!!なんでや!! ま  た  お  前  か またメッキ加飾から分解して戻して付け直しました。 みなさんも年次改良前後での流用は気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月21日 19:58 フツツカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)