マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 運転席ウィンドウSWパネル&ドアポケット照明(2/2)

    LEDインナーハンドルカバー調光付アダプターの増設コネクタにRCYプラグハウジングを接続します。 こんな感じで点灯します。 助手席側もドアポケット照明を取付けます。 運転席側の型紙を作り、反転させて取付位置に印を付け、5mmの穴を空けます。 運転席側と同様にLEDインナーハンドルカバー調光付アダプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 19:53 makoっちさん
  • 運転席ウィンドウSWパネル&ドアポケット照明(1/2)

    運転席のパワーウィンドウパネルって、暗い時に分かり難くないですか。 パネルの文字部分が透過照明でも点いているんだったら良いんですけどね。 暗いんであれば照明を付ければと思い、先日取付けたLEDインナーハンドルカバーの調光付アダプターに増設コネクタが有るので、これを使ってパワーウィンドウパネル照明と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 19:53 makoっちさん
  • 純正配線を活かしたフットライト自作②

    前回で無事点灯し完成したかのようなフットライトですが、問題が発生しました。 それはイルミオンにした際に、フットライトと一緒にルームランプも点灯してしまうということ! 肝心の写真を取り忘れてしまいましたが、回路図でいうと、緑のラインのようになります。 前回ドア連動と常時+はルームランプと繋がってい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月26日 17:03 ネヘホさん
  • 純正配線を活かしたフットライトの自作①

    なんとなくフットライトが欲しいなーと一念発起。 色々と考えた結果、純正の配線を利用した回路にしたいため自作することにしました。 雑な回路図はこんな感じ。 イメージとしては、ドアオープンでフル点灯。ヘッドライトオン(イルミオン)で弱点灯したいです。 グローブボックス裏に純正のウェルカムライトとイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月26日 16:17 ネヘホさん
  • 360°ビューモニター切替ワイヤレススイッチ(改)

    以前はワイヤレススイッチを完全にカバーしてましたが、見場はいいけど触感が好きでないのでカバーを取っ払いました。 ワイヤレスリモコンスイッチ丸出しにしてみました。 でも、押しボタン部がさびしいのでロゴシール貼り付けてみました。 操作性、触感は悪くないのでしばらくはこのままで様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 10:53 ダンディ@ハリアーPHEVさん
  • OBD2スキャナー 延長ケーブルでACC電源化

    Amazonで購入したOBD2延長ケーブルをACC電源化の改造をしました 配線途中で外被をニッパーを使って慎重に剥きます クチコミ情報どおり茶色が16番ピンでした テスターで確認済み  ※製造ロットによって異なる可能性有 茶色配線を切ってACC用配線のはんだ付けと元の常時電源線を絶縁処理を実施 ビ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月18日 17:35 cx8_shiroさん
  • 3列目ルームランプを2列目仕様に入替

    3列目のルームランプにはスイッチが無く、手元を照らしたい時は最前席にあるオーバーヘッドコンソールのスイッチで全席のランプを点灯させなければいけないので、同乗者がセルフで使えるように2列目ルームランプを入手して入れ替えました。 事前に2列目ルームランプとルーフのカットに必要な型枠を入手する必要があり ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年6月15日 23:37 シ口くまさん
  • クルコンスイッチ流用その4ーサンキューハザード

    サンキューハザード用オフディレイ回路作ってみました 以前つくったLED残光ユニットPart2を元にしています 回路図はこんな感じ https://tinyurl.com/yyun457x 通常のハザードはスイッチオンでそのままGNDに サンキューハザードは走行中にしか使わないと思うので、イグニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月15日 14:00 おじぃーさん
  • クルコンスイッチ流用その3ー360°ビュースイッチ増設

    諸先輩方の整備手帳を参考に360°ビュースイッチ裏の紫線に配線をスプライス端子で割り込ませました ついでに紫ピンク線よりIGも取り出し 年次改良で配線色が変更されていることが多々あるので、念の為2.2kΩの抵抗をGNDに落としてビュースイッチが切り替わることを確認、紫ピンクもパドルスタート2回押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 16:45 おじぃーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)