マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - デミオ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • DEデミオのジャッキアップポイント

    今日はデミオのジャッキアップポイントについてです。 といってもおいら自体見つけたのではなく他のお方からの受け売りなのです(><) でもデミオ君を弄ったり整備したりするときなど知っておいて損のない事だとおいらは思います。 まずはフロントから。 はい!!倍率ドン!! さらに倍!!(つ~~か古っ!!! ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2010年6月4日 21:24 みしまつ(o^∀^o)さん
  • タイヤ推奨空気圧

    「タイヤ幅」と「タイヤ外径」を知っておくとインチアップしたタイヤ選びに便利ですよね♪ みなさんはインチアップしたタイヤの空気圧ってどうされてますか? 私は、カー用品店のアドバイスで 「このくらいじゃないですかね?」 「じゃぁもうちょい高めで」 みたいな感じです (^^; ブリヂストンのページに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年11月29日 21:31 とし伝説さん
  • 車検通るかどうか計測してみた!(^^)!

    みなさん今晩は!ホイール祭りもこれが最後。 計測祭りです!(^^)!見た感じ大丈夫だろうと 思いましたが計測します。 おさらいですが私のホイールは7Jインセット 42です。タイヤは215。はみ出たら鬼キャン にしようと思ってました(笑)。少しなら 私のブリッツは調整できます。 フロント右一番でてい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年7月19日 21:44 マツダ命さん
  • 【1,230km】 スペアタイヤ搭載

    オプション設定すらない、スペアタイヤを搭載することにしました。 標準だと画像のようなパンク修理キットが搭載されています。 こんな感じでスペアタイヤを載せてもいいよと言わんばかりの窪みがありますが、残念ながらテンパータイヤがせいぜいです。 ほんとのこと言うとフルサイズが格納できれば最高だったので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年4月9日 23:53 らくたろうさん
  • DJデミオ タイヤ・ホイールサイズ+インセット

    公式にホイールサイズが載っていたので。 DEよりもホイールベースが伸びた関係で 切れ角UP=インナー側のクリアランスが厳しくなっているかも知れませんね。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年9月15日 09:42 710@tetsuさん
  • 協永産業ロングハブボルト

    どもD-KASAKIです! 今回は10ミリスペーサー入れるべくハブボルトを交換しました! 物は協永産業さんのロングハブボルト! 実績あるタイヤ屋さんに紹介してもらい取り付ける事になりました!(*゚∀゚*) 本当はワイドトレッドをつけてホイールを外に! っと思ったんですがボルトの逃げが無く仕方なくス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月2日 21:30 D-KASAKIさん
  • ジャッキアップポイント

    備忘録

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月30日 22:10 北のひつじさん
  • スペアタイヤ取付

    パンク修理キットを信用していないので、安心のためスペアタイヤを搭載することにしました。 マツダ純正のスペアタイヤキットの構成です。2WD車専用です。写真は取付説明書から抜粋しました。税抜単価は次のとおり。 スペアホイール 4,500円 コーションラベル 400円 エアバルブ 510円 ホイール固 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月12日 16:53 jl3mcmさん
  • テンパータイヤ搭載

    GRBの時もそうだった(あれはウオータースプレータンク標準搭載のせい)けど、最近の車は軽量化の為かスペアタイヤを搭載していない。 パンクする確率は低いとはいえ、長距離走る時にスペアタイヤが無いのは不安なのでテンパータイヤを搭載する事に。 パンク修理キットとトレーを外すとインシュレーターが。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月30日 11:35 丁猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)