マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静粛性アップ 静音化計画 20 ルーフ 静音化 その2

    後、ABC各ピラーを外します。 が、AとCピラーはエアバッグ開いたとき飛び出さないようにボディから外れなくなってるみたいですが、面倒くさいので(笑)手前に引っ張るだけにしました。 Bピラーは、下のカバーを上側だけ浮かせると 外せます。 外す際に、シートベルトの固定ナットを外します。14です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年5月27日 15:28 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 20 ルーフ 静音化

    いよいよ、ルーフの静音化を行います。 本格的な梅雨、夏を迎える前に施行するなら今しかないと思い、やっちゃいました。 マップランプを外します。 手前にエイヤっと、引っ張れば外れます。 後!コネクタ2つ外します。 サンバイザーを外します。 右側は、ビス一本で止まってます。 左側は、小さいマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月27日 14:40 しんたんたんさん
  • リアゲートの遮音・断熱強化作業

    リアゲートについているカバーを取り外すと、中は空洞になっています。 カバーはクリップを取るだけなので、細いマイナスドライバーがあると手早く取り外せます。 内部には、元から軽く制振材が施行されていますが、指で弾くとカーーンと響きますね。 レアルシルトを追加していきます。 手前のカプラーは抜いてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月25日 22:49 神ゲロシャブさん
  • 風切り音対策【ドアモール取付】

    インテークサクションキットを注文した際に、ついでに買ってしまった【エーモン 風切り音防止モール】も取り付けてしまうことに。 フロントドアを開けて、リアドアのココ。 ドアエッジに取り付けます。 てっきりドア開口部に取り付けるモールのように、両面テープで取り付けるものと思い込んでいたら、まさかのドアエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 20:08 神ゲロシャブさん
  • グローブボックス付近の遮音・断熱強化作業 其の弐

    周辺がひと通り終わったら、外したグローブボックスに着手します。 グローブボックスの背面に吸音材が取り付けられています。 ここも強化します。 ここも制振材は使わずに、StP NG04だけでいきます。 側面にまで貼ってしまうと、グローブボックスを開閉する際に引っかかる可能性があった為、純正取付吸音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 18:36 神ゲロシャブさん
  • グローブボックス付近の遮音・断熱強化作業 其の壱

    グローブボックスを取り外すと、こんな感じになっています。 エアコンフィルターをついでに確認しましたが、小さな虫も挟まっていたので軽く清掃。 まだ一年経っていませんが、そろそろエアコンフィルターも替えようかなぁ…なんて気分になりつつ。 まずココに… 軽くStP NG04を貼ります。 奥の方も隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月23日 18:28 神ゲロシャブさん
  • センターコンソール付近の遮音・断熱強化作業

    ドリンクホルダー付近の断熱作業をすることに。 まずはバラします。 フロアは殆ど響かない状態なので、軽くレアルシルトを貼る程度にしました。 レアルシルトの上からStP NG04を貼り貼り。 樹脂パーツ部分や隙間に、片っ端からNG04を貼り貼り… 元々貼ってある吸音材は隠さないように、何もない部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 20:18 神ゲロシャブさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 19 フロントシート下 静音化

    最初に、施行するべきフロントシート下を忘れてました(笑) ここも、静音化していきます。 両サイドの内張りを外します。 左側は、手前に引っ張ると外れます。 右側は、奥にネジ式のピンがあります。 シンサレートを貼り付けました。 フロントの中央コンソール前の画像部分、叩くと響くところに、 レジェトレック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 10:59 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 18 カウルヘッド 静音化

    最近、エンジン音もやや気になるので静音化します。 まず、ワイパーを外します。 カバー外して14mmのナットを外します。 ワイパー本体外す前に、テープでワイパー位置を貼り付けておくと、後で取り付け時に困らないです。 後、ピンを外します。 5ヶ所あります。 ゴムパッキンも、外します。 画像の青いク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月20日 10:41 しんたんたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)