マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • スタートスイッチにカバー🎵 注文間違いもカバー(^_^;)

    先人のブログを参考にさせて頂いて、スイッチカバー付けました。 元のスイッチです🎵 ペイペイモールで送料こみ1538円でした。 えっと、型番がPF307っと… あれ、305じゃない⁉️😱 注文間違えてたようです😓 折角注文したので、試しに合わせてみると 外のリングはなんとか付きました✨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月20日 17:28 Akira.Hさん
  • 純正シフトパネル黒化

    グリルを再塗装する際についでに塗ってたシフトパネル。 ピアノブラックぽい感じに ブーツを外して純な元通りな感じになりました。 しかし、シフトを交換しているのでどうもシャフトが見えて細く見えるし下がスカスカ。 モンキーのサイレンサー改造の際に使って余ってたアルミパイプを使い ホムセンで見つけたこの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:30 nokiクロさん
  • 無いのなら作ってしまおうシフトノブ

    水中花に次いで気に入っていたニスモのGTシフトノブ…廃番になってしまったので似たようなものを作ろうと思います。 さて、壊しましょう(笑) シフトパターンを剥がします。 爪で剥がそうとしたら爪が剥がれました。 後は削ります。 このヤスリは目詰まりも無くゴリゴリ削れるので重宝します。 粗目で大まかに形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 11:33 公Rさん
  • クラッチストッパー

    クラッチミートポイントの位置が気になり出し、中古でもいいのでクラッチストッパーはないものかと検索するもヒットせず。新品クラッチストッパーは高すぎる。そこで先人の知恵を拝借することに。ホームセンターでポリアジャスター ネジ径3/8、ワッシャー、ナット、スプリングワッシャーを400円程度で購入。 先人 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月5日 17:25 gozarooさん
  • 隙間埋めのゴム板

    同じシフトノブ付けている方で隙間を埋めるているレビューを見つけ私もだんだん気になり始めました。 そんで間を埋めるの作ってしまおうと5mmの厚みのゴム板を用意し、ホルソー30パイの内径が24mmでサイズも良かったので穴開けしました。 シフトノブのボルト部分が8mmだったのでゴムの収縮を考えて8.5で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 22:41 inocchi 7さん
  • 1DNサイズ スイッチパネル自作 その2

    その1の続きです(^-^; L字ステーをM3のボルトでスイッチパネルに固定します。 そのままオーディオステーに固定できる訳もなく、穴開け加工(о´∀`о) M3ボルトがいいアクセントになってます! 次の日... いよいよ配線作業。 ステッカープレートのイルミ、パイロットランプを並列で繋ぎます。 お ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月29日 21:38 かいようさん
  • 自作 クラッチストッパー

    どうにも、一速から三速までのクラッチの繋がりに違和感があったので、クラッチストッパーを試してみようかと。しかし、お試しするには既製品は値段がお高い…そこで自作することに。 http://minkara.carview.co.jp/userid/410712/car/2265755/8072790 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年7月25日 16:20 ひわたかさん
  • いろんなスイッチ、コントローラー🤔

    デミオのスイッチやコントローラーの設置位置は、どこに増設すれば使いやすいか?悩むところです。 今回、ドアのコントロールパネルにまた増設しました。 増設したのは、リバース連動ミラー下降キットのスイッチです。 なるべくこのコントロールパネル付近が使いやすいと考えて…この位置になりました✨ スイッチの大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月17日 20:27 クー!さん
  • インパネ横にスイッチ増設!

    前にフットライトのONOFFスイッチを設置したのですが、タコメーターのアンバーモードに切り替える配線と繋げていたため、 フットライトはOFFにタコメーターはアンバーにと別々に切り替えすることができませんでした。 今回はそれぞれにスイッチを割り当てて、各々で操作できるようにします! 今回の主役は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 18:24 かいようさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)